onewaytrip〜 season4〜

ライブ、リハ、酒、料理、映画、漫画、などなど加筆、修正たまにあり〼

重度と10℃。

2025-02-19 23:43:00 | 映画鑑賞








「The Order」(2024)

何十回も言ってるが"事実を基にした"という謳い文句に無条件降伏な私。
むしろそればっかりを探して観るクチ。

悲しきリアリストだけにファンタジーを好んで観ないというそっち方面の方々からしたらなんと夢のない寂しい人間に映っているのだろうか。

本作も海外では実話にありがち(?)な白人至上主義が発端の例のアレですよ、的な話だが実話なんだから俺が前のめりにならないわけがない。

でも実話だからドラマチックな展開はあるわけもなく。
ただただ事実を突きつけられるドキュメンタリータッチ。

しかし、かつて美青年の名を欲しいままにしていたジュード・ロウがすっかり枯れたおじさんになってたのはビックリだし、でもそれでも演技や佇まいもとても良かった。

調べたら同い年かい!
人間枯れてからが見どころですよ。

死にたいくらい憧れたなんとか。

2025-02-17 02:10:00 | 映画鑑賞





続々とライブ決まっています。
まだ詳細出てないもの含め12月末まで決まってます。
2025年はいろんなバンドでいろんな土地に行き叩くのでとても楽しみだ。




本日も朝から死にたいくらいに激痛な超ドSスパルタ施術を受けグッタリ。
この痛みに比べたらだいたいは痛くないと感じるくらいゴリゴリやられて涙を流す。
これやられたらだいたい「全部自分がやりました…」と自供してしまいそう…

明日明後日くらいにはなんとか二足歩行できるまで回復している予定。何とも言えないが…まだ完治したわけでもないので。

北野武最新作「Broken Rage」を観た。
空いた口が塞がりませんでした……
これを面白いと笑える感性を持ち合わせてなくても逆に良かったと思えた。
個人的にだけどたけしは出演しない方がいいと思った。
体型もだいぶ太ってるし台詞も聴き取れない…
といろいろ買いたが最終的にノーコメント。
好きな方もいると思うので。



さてあと68日。






真実。

2025-02-15 18:42:00 | 映画鑑賞





依然坐骨神経痛悪化の状況は変わらずだがせめて出来ることを。
スネアのヘッドを張り替えメンテナンスを。






思い立って下高井戸シネマに「Mommy〜マミー〜」を観に。
満席の会場。
和歌山カレー事件を冤罪という視点から取材したドキュメンタリーで非常に濃厚だったし、終わってからの二村監督の舞台挨拶もとても興味深かった。

当然獄中の真須美容疑者は出てこないが本人不在で関係者たちが語るその構図がちょっと「桐島、部活やめるってよ」に似てたのは個人的に面白かった。




極•高所恐怖症。

2024-06-17 08:08:00 | 映画鑑賞





「FALL」(2022)


極度の高所恐怖症としてはめちゃくちゃ恐ろしかった。

なんでそんなとこ登るの??

と思いながら身体中に汗が噴き出す。

伏線回収という言葉はあまり好きじゃないが後半一気にあぁなるほど的なことの連続。

しかも、いやいやこうやったら助かるやん!というツッコミどころ満載で前のめりになってる時点で作り手側の思う壺ないいお客さんな俺。

一生高いところには登りたくない。





バカ共相手のボランティアさ。

2024-04-17 21:40:00 | 映画鑑賞







あぶなかった!
最終日前夜にUPLINK吉祥寺へ滑り込み
The Swanky'sドキュメンタリー映画「バカ共相手のボランティアさ」を。

あんまり期待してなかったけどかなり面白かった!
満足の理由としてやっぱりメンバーのちゃんとした肉声を聴いたことがなかったというのが大きいと思う。

子どもの頃初めて聴いた感想は
いかがわしい
うるさい
こわい
下手くそ

だった。
でも同時に
こんなこと言っていいんだ?!
こんなに自由なんだ!
やりたいようにやっていいんだ!
という自分の中でのパンクを形成した最重要なバンドだと思う。

実兄の影響でオムニバス「PINCH AND OUCH!」やGAI,CONFUSEを聴いたりしたのは衝撃だった。

周りの先輩たちもパンクからハードコアに移行して西小倉のレインドロップスっていうライブハウスによくハードコアのバンドを観に行ってたけどモヒカン鋲ジャンのお兄さんたちがみんな優しくてね。すごくいい思い出だ。

小倉IN&OUTにAGGRESSIVE DOGSとスワンキーズの2マン観に行ったなぁ。
靴下に千円札隠して(笑)

もちろん過去形ではなく今でも聴いている。
観れてよかった。