以前、わが町にはシュークリームの名店が2つあるとご紹介しました。
本日はもう一つの方をご紹介します。

石田屋さんの「生シュークリーム」
駅前の石田屋さんという、小さなお菓子屋さんで作っているシュークリームです。
こちらの石田屋さん、ご夫婦2人で切り盛りする駅前のお菓子屋さんですが
商品展開が「シュークリーム」「カステラ」など数種類に絞り込まれています。
しかし、どれも「オンリーワン」の味なのです。
シンプルで飾り気がない、そして「美味しい」。ほっとする味です。
御主人と奥さんの人柄がそのまま味に表現されているよう・・・。
このシュークリームもたたずまいからして「懐かしい」感じです。
さらに近付くと・・・

溢れんばかりのクリーム。
写真では生クリームしか見えませんが、この奥にカスタードクリームが控えています。
これでなんと1個100円!
子供のお小遣いでも買えるこのプライスに拍手です。
ちなみに、この石田屋さんは妻の幼なじみのご両親。
そしてこの幼なじみのお友達は、息子の保育園の担当の先生なのです。
またこの先生が、ご両親のお人柄をそのまま受け継いだ、とても優しい先生。
石田屋さん、がんばっていつまでも美味しいシュークリームを作り続けてくださいね。
本日はもう一つの方をご紹介します。

石田屋さんの「生シュークリーム」
駅前の石田屋さんという、小さなお菓子屋さんで作っているシュークリームです。
こちらの石田屋さん、ご夫婦2人で切り盛りする駅前のお菓子屋さんですが
商品展開が「シュークリーム」「カステラ」など数種類に絞り込まれています。
しかし、どれも「オンリーワン」の味なのです。
シンプルで飾り気がない、そして「美味しい」。ほっとする味です。
御主人と奥さんの人柄がそのまま味に表現されているよう・・・。
このシュークリームもたたずまいからして「懐かしい」感じです。
さらに近付くと・・・

溢れんばかりのクリーム。
写真では生クリームしか見えませんが、この奥にカスタードクリームが控えています。
これでなんと1個100円!
子供のお小遣いでも買えるこのプライスに拍手です。
ちなみに、この石田屋さんは妻の幼なじみのご両親。
そしてこの幼なじみのお友達は、息子の保育園の担当の先生なのです。
またこの先生が、ご両親のお人柄をそのまま受け継いだ、とても優しい先生。
石田屋さん、がんばっていつまでも美味しいシュークリームを作り続けてくださいね。