ここのところ新しい住まいの「照明やら」「追加の家具やら」あれこれ探しております。
幸いにも今の住まいの近くには家具屋やインテリアショップが
やたらと沢山ありますので、なかなか便利ではあります。
今日は照明編
出会ってしましました。
憧れのポールヘニングセン。
40年以上前のビンテージです。
まずはこちら
PH5 白
目黒消防署近くのビンテージ専門店で見つけた「ホワイト」
上品かつ優美。
現行品ほどの艶は無いにしろ、それがまたノスタルジックで良し。
次にこちら
オレンジ
同じ店内にあった「オレンジ」
かなりインパクトのある色です。
でもそこは北欧デザインのすごいところで、派手さは全くない。
懐かしさとインテリア性が同居しています。
うーむ 良い!
すごーく迷って。
迷って、迷って 「オレンジ」をお買い上げ。
その帰り道のこと・・・
家から歩いて2分ほどのお店に「ブルー」のビンテージを発見。
ブルー
こちらも40年以上前の品。
紫とブルーとが混じって、若干パステルぽい、絶妙な色。
「うーむ もう買っちゃったしなぁ・・・」
迷って迷って、ここでも迷って。
そして店のオーナーさんに5000円まけてもらって、なんと二つ目をお買い上げ。
こちらはソファーテーブルの上、リビングのメイン照明として使います。
もともと懐かしいものが大好きなので、今度の出会いには大満足。
新しい住まいで「自分より年寄の照明たち」に囲まれて暮らすことになりました。
どんな感じになるのかしらん。
幸いにも今の住まいの近くには家具屋やインテリアショップが
やたらと沢山ありますので、なかなか便利ではあります。
今日は照明編
出会ってしましました。
憧れのポールヘニングセン。
40年以上前のビンテージです。
まずはこちら

目黒消防署近くのビンテージ専門店で見つけた「ホワイト」
上品かつ優美。
現行品ほどの艶は無いにしろ、それがまたノスタルジックで良し。
次にこちら

同じ店内にあった「オレンジ」
かなりインパクトのある色です。
でもそこは北欧デザインのすごいところで、派手さは全くない。
懐かしさとインテリア性が同居しています。
うーむ 良い!
すごーく迷って。
迷って、迷って 「オレンジ」をお買い上げ。
その帰り道のこと・・・
家から歩いて2分ほどのお店に「ブルー」のビンテージを発見。

こちらも40年以上前の品。
紫とブルーとが混じって、若干パステルぽい、絶妙な色。
「うーむ もう買っちゃったしなぁ・・・」
迷って迷って、ここでも迷って。
そして店のオーナーさんに5000円まけてもらって、なんと二つ目をお買い上げ。
こちらはソファーテーブルの上、リビングのメイン照明として使います。
もともと懐かしいものが大好きなので、今度の出会いには大満足。
新しい住まいで「自分より年寄の照明たち」に囲まれて暮らすことになりました。
どんな感じになるのかしらん。