先日、高校の部活友達の結婚式に出るため【京都】へ行ってきました。
いまでもメンバーのほとんどが京都、滋賀近辺におります。
久々の京都、でもやはり京都の冬は寒い。
京都五山送り火の一つが見えます
今回行った京都北山は関西チャペルウェディングのメッカ。
あちこちにオシャレな式場が並びます。
どこもこじんまりとして、なかなか良い雰囲気であります。
しかし冬の結婚式のガーデンセレモニーは寒かった。
花嫁さんなんてドレス、肩だし状態で大丈夫か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f4/2596a626dba052186b529602b7714c57.jpg)
「正直なところ」を申し上げますとですね、40前にもなりますと【結婚式】【しかも地方】なーんてことになると
「おめでたい」 よりも 「めんどくさ」 ってヨカラヌことを思ってしまします。(同年代の方々、僕だけじゃないですよね・・・)
しかし!今回はなかなか良い結婚式でありました。
料理も美味しく【完全に完食】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/6fd54b6b0519035ceedaeb5705c7968f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/e5c4a9a9cc0a9d62230ad54709ee7954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/be23d035b3235b3fe6517856e61ccf3e.jpg)
食材のほとんどが京都の地産品というフレンチ。
この年になると結婚式の一番の目的は【ゴハン】なのですよ。
もう何回目?毎回やってるショートコントの準備
皆ともいろんな話が出来ました。
メンバーの一人が半導体開発をやっているのですが、彼の開発した「バッテリー制御チップ」が
なんと全てのi phone4sに入っているとのこと、びっくりしました。
今はi phone5に向けて準備中らしい。
みんな頑張ってるなぁ・・・。
木屋町
メンバーは2次会に繰り出していきましたが、翌日の仕事を恨みつつ私だけ東京へとんぼ返りです。
京都駅のおいしい【立ち食いうどん】で締めて、新幹線に駆け込み乗車するのでした・・・。
これ食べずして 帰ることなかれ
あー、せっかく京都来たのになぁ。
次はゆっくりしたいものです。
今日で今年も終わり。
衝撃的な一年でした。
もう一つの地元、福島があんな状況にあることもあり、なかなか気持ちが落ち着かない日々が続きました。
でも東京にいる限りでは、もう完全に「過去の出来事」となっていますね。
ヒトは「忘れることができる」能力を持っています。
でも今回は「喉元過ぎれば・・・」ではすまされないと思います。
マスコミで散々流れた「頑張ろう、日本」。
結局あのコピーは 人々の心に根付くことはなかった、残念な限りです。
もし直接被災地に関係していなければ、自分だってそうだったと思います。
「自分の人間性」というものを考えさせられた一年でもありました。
【自分たちがしなくてはならないこと】【あるべき姿】
来年もしっかりそのことを考え、日々の生活を送っていきたいと思います。
いまでもメンバーのほとんどが京都、滋賀近辺におります。
久々の京都、でもやはり京都の冬は寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/5be020a7413052b0de1f35e33e0eb3b2.jpg)
今回行った京都北山は関西チャペルウェディングのメッカ。
あちこちにオシャレな式場が並びます。
どこもこじんまりとして、なかなか良い雰囲気であります。
しかし冬の結婚式のガーデンセレモニーは寒かった。
花嫁さんなんてドレス、肩だし状態で大丈夫か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f4/2596a626dba052186b529602b7714c57.jpg)
「正直なところ」を申し上げますとですね、40前にもなりますと【結婚式】【しかも地方】なーんてことになると
「おめでたい」 よりも 「めんどくさ」 ってヨカラヌことを思ってしまします。(同年代の方々、僕だけじゃないですよね・・・)
しかし!今回はなかなか良い結婚式でありました。
料理も美味しく【完全に完食】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/6fd54b6b0519035ceedaeb5705c7968f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/e5c4a9a9cc0a9d62230ad54709ee7954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/be23d035b3235b3fe6517856e61ccf3e.jpg)
食材のほとんどが京都の地産品というフレンチ。
この年になると結婚式の一番の目的は【ゴハン】なのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/2ce0d5550fe2d27924ea3f89a9c558e5.jpg)
皆ともいろんな話が出来ました。
メンバーの一人が半導体開発をやっているのですが、彼の開発した「バッテリー制御チップ」が
なんと全てのi phone4sに入っているとのこと、びっくりしました。
今はi phone5に向けて準備中らしい。
みんな頑張ってるなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/d9ee27cea6f8db64e7ecf885b7b785db.jpg)
メンバーは2次会に繰り出していきましたが、翌日の仕事を恨みつつ私だけ東京へとんぼ返りです。
京都駅のおいしい【立ち食いうどん】で締めて、新幹線に駆け込み乗車するのでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/c9cdf8cf0fba134ddcc35b0ab9a78f22.jpg)
あー、せっかく京都来たのになぁ。
次はゆっくりしたいものです。
今日で今年も終わり。
衝撃的な一年でした。
もう一つの地元、福島があんな状況にあることもあり、なかなか気持ちが落ち着かない日々が続きました。
でも東京にいる限りでは、もう完全に「過去の出来事」となっていますね。
ヒトは「忘れることができる」能力を持っています。
でも今回は「喉元過ぎれば・・・」ではすまされないと思います。
マスコミで散々流れた「頑張ろう、日本」。
結局あのコピーは 人々の心に根付くことはなかった、残念な限りです。
もし直接被災地に関係していなければ、自分だってそうだったと思います。
「自分の人間性」というものを考えさせられた一年でもありました。
【自分たちがしなくてはならないこと】【あるべき姿】
来年もしっかりそのことを考え、日々の生活を送っていきたいと思います。