愛がないなら、育ててみよう!~晩婚さんの日々~

恋愛しないで結婚した晩婚さん夫婦、愛を育てることができるかな?
毎日が挑戦の日々・・・

~晩婚さん、固すぎるカボチャとの戦い~

2022-10-26 09:54:13 | 日記

おはようございます、おおくぼです。

ご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

さっそくですが先日

結婚以来3年間使ってきた包丁、壊れました・・・(厳密には刃先が無くなった)

関の孫六さん(←おおくぼお気に入りの包丁メーカー。おおくぼは包丁をさん付けで呼びます。)だったのに・・・

ステンレス製でそんなに高価ではなかったけど、普段使いにちょうど良い三徳包丁。

夫の無頓着な荒い使用にも耐え、切れ味抜群のまま3年間。←スゴイ

そんな孫六さんが敗北・・・

 

犯人は

東北の実家に帰ったときに買ってきた、カボチャ。

 

大人の頭くらいの大きさ(!)があって激安(400円!!)だったので買ってきたのですが。

これを先日、切ろうと包丁を当てたのですが・・・全く歯がたちません。

最後の手段、刃先から突き刺して、ここから切り込んでいこうとしたのですが・・・なんと・・・そのまま動かなくなってしまいました

押しても引いてもびくともせず、手も痛くなってきたので、仕方なくそのまま放置。

 

薄暗いキッチンの まな板の上に

人の頭大の丸い物体。 にブッスリ刺さった三徳包丁。

 

帰宅しそれを見た夫は恐れ驚き「うわぁ~!ジェイソン!!

・・・とんだハロウィーンです

 

その後、夫の手により(だいぶ苦労しながらも)無事に切り分けられたカボチャでしたが

ほっとしたのもつかの間、翌日、包丁の先が無いのを発見(多分1センチ近く)

カボチャの中に入ってるかも知れません・・・

スリル満天なカボチャです

 

それにしても

次さん(←有次。こちらもおおくぼお気に入りの包丁メーカー。)でなくて不幸中の幸いでした・・・

こちらは知人から頂いたもので、名前入り。

修理に出したりしたら、頂いた方にすぐにバレるのです(!)

ちなみに夫、おおくぼの留守中にこの包丁を迂闊にも使ってしまい、錆びをだし、おおくぼにこってり叱られました。

錆はおおくぼがヤスリで擦りましたが、今のところ大丈夫なようです・・・←ホントに?