こんにちは、おおくぼです。
暑さもだいぶ和らいだ今日この頃。
うちの鈴虫ちゃんたちは、今年も元気にリンリン鳴いています。
(もはやおおくぼ家の秋の風物詩となっていますが、夫はうるさがっています。風流心のないヤツめ)
でもお天気が安定しないからか、古傷(子宮筋腫手術痕)と新傷(火傷)の痛みと更年期障害(止まらない頭痛とのぼせ、目まい)に悩まされる日々・・・
けっこうしんどいです・・・
そうそうそれから、秋の花粉症も発症・・・
大丈夫かしら、私・・・いろいろと大変な秋です・・・
さてそんな中でおおくぼ家
夫が夏の初め頃に拾ったクワガタ君。
大人しいよい子だったのですが、最近、夜な夜なケージ内で暴れ、壁面に頭突き、登り木をひっくり返すように。
どうやら彼に恋の季節が到来した模様(多分)。
ひとり暴れるクワガタ君に語りかける、夫。
「・・・交尾がしたいんか・・・」←なんてこと言ってんだコラ
「・・・とりあえずこれでも食え(彼の大好物、昆虫ゼリーのメロン味)・・・」←食欲で誤魔化す作戦か
「・・・・・・・・」←哀愁ただよってる
・・・男同士にしか分からない事情がある模様・・・
そうしたら・・・↓
それは9月に入ったばかりの先日
夫が我が家の玄関先で拾った(またか)、クワガタムシのメス。
お嫁さんが現れた~!!!(青い鳥を思い出します・・・)と大喜びもつかの間。
普段は昆虫マットの中にお互いにいるのでよいのですが、マットから出て出会うと取っ組み合いの大げんかに発展。
メスが頭突きでオスに突進。オスはハサミで応戦していますコレ大丈夫???
あまりの仲の悪さに
「あれ?クワガタじゃねぇのか?これ??」
などと不安になってきてる夫。
「まさかゴキブリじゃねぇだろうな・・・?」
などと言い出して、ちょっとしたパニックに(おおくぼが大騒ぎ)
何の虫を飼ってるのか分からないのも恐ろしいわ
でもホントに何の虫でしょう・・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます