見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

ランブータン、いただきました

昨日、仕事から帰る時にランブータンをいただきました。

ランブータンの存在を知ったのは昔インドネシアに居た頃です。ウニを赤くしたような果物があるのが不思議でしたね。むいてみると中身はあの高級果物、ライチに似ていてそれもびっくり。なのにランブータンは買うものじゃなくて近所からもらう物です。だいたいどこにも木が生えていて生るときは一斉に大量に生るので売り買いでなくて配る物と言う定義。

さすがにマレーシアのこの地域では木が無いので果物屋さんで売られているけれども、この前行った郊外には大きな木があって生っていたからそちらではもしかしたら配る物かもしれません。


昨夜、Jakarta-Yさんがインドネシアでもべスパが復活すると教えてくれました。

NNAの記事だったのですね。来年1から3月に生産開始となっていて、それ以上は会員でないので読めません。べスパと言っても今は新しいのと昔の両方あるので新しい方かなと想像します。また委託生産なのでしょうか? インドネシア産になるってことはきっと値段も安くなるのでしょうね。マレーシアにも入ってくるでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「2年目のマレーシア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事