見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

中国には頑張っていただきたい

中国発表の新型コロナウィルスでの死亡率が今日も2%維持だったが、毎日新聞では武漢市とそれ以外地域でのデータが出ていた。

詳細はニュースを見てもらうとして、そのコメントの中に武漢ではまだ発病前か軽度の感染者が見つかっていないから死亡率が高いのではないかとあった。他の都市での死亡率の方が実際に近いのではないかとも。

それで簡単に計算すると、もし記事の言うように死亡率が0.17%、簡単にするために0.2%とした場合、全感染者数は20万人(人口比1.87%)、もし0.5%なら8万人(人口比0.75%)いる事になり、発表されている感染者1万人よりそれぞれ20倍、8倍多い事になる。

今の状態で既に医療での対策が間に合わないのではないかと噂されているが、8倍となるとどうなのか? 手に負えない状態になるのではないかと心配する。本当に死亡率が実際は低かったにしても感染していれば全員治療や隔離しなければならないわけで、大変な事だと思う。

数字から見れば時間との戦いと言うべきだろう。死亡率が低いからインフルエンザや他の疾病より弱くて大問題にする必要はないと言うのは違うかもしれない。

本当に中国には頑張っていただきたい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マレーシアでニャー2020」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事