後は現地、クアラルンプールに行って入学金、1ヶ月分の受講料、テキスト代(RM50-1350円)を支払って手続きを完了するだけとの事。
宿泊(ホテル、ホームステイ、ルームシェア)もICLSで手配してもらえるのだけれど、諸般の事情によりこれは自分ですることにした。(もしこれをお願いしていたら入学金のみ先に振り込む必要があったそうだ。)幸いにも学校のあるBukit Bintang(日本語で言うなら”星が丘”)地区には高いホテルから安いホテル、サービスアパートメントまで何でもあるそうだし、歩いて探してもそれほど広くはないのでどうにかなると思う。学校に徒歩10分以内のところに宿をとろう。
そのメールには親切にも入国、両替、アクセス、防犯など多くの情報を書いてきてくれた。語学留学で始めて海外と言う人も多いからだろうか。こんなに親切なら日本から学生が集まるはずだ。これなら留学エージェントを通すまでもない。
最新の画像もっと見る
最近の「英語やるぞ!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(52)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事