見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

「海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態」と言う酷すぎる記事

結論から言うとこの記事を書いている人は次の2つの種類の人間のどちらかでしょう。1つはバカ、もう1つはアホ。記事は下らない煽情のためだけのもので、まるで読む価値はない。くだらな過ぎ。ひど過ぎ。

海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~

最初にはっきり書いておかないといけないのは、自分はクールジャパンを支持するつもりもないしまして現政権を支持もしない。どちらかと言うとその逆で不支持。未だ現内閣の支持率が40%近くあるのが信じられない位不支持。

が、この記事は酷すぎる。なのでマレーシアに住んでいる身として(のみ)ここでちょっと意見させていただく。


最初にCJ機構に関して悪口が書いてある。「その費用対効果が...」その次に「CJ機構幹部によるセクハラを巡り...」何だ、最初から批判するためだけに書いてるんじゃないか。これが本当の意図なのだとわかる。(自分はCJ機構とやらに何の関係もないし知り合いもいない。)「結論から言って、私はかつて、これほどまで無駄と傲慢と不採算に満ちた商業施設を見たことがない。」だって。つまり、こう言いたいためにわざわざクアラルンプールに来たのであって、実際に見て判断しようと思って来たわけじゃないらしい。

さて、それで記事の中身を読んでどうか?


1) 筆者は10億円の税金が使われている事に頭にきているんだろう。

2)この使い方が効果的かどうかデータを持っていないらしい。単に4日間見て客がいなかったと言っている。


3)筆者は日本にいてマレーシアの経済状況を全く知らない。

ここはけっこうポイントだろう。マレーシアの人たちの購買力とか賃金レベルや格差、そしてKL地区がどれだけ金銭面で特殊かと言うのも言っていない。たぶん知らない。この近所は日本で言う億ションみたいな集合住宅があって先日失脚したナジブ元首相がそこにいろいろ財産を隠していた場所って事も知らないかもしれない。

4)筆者はマレーシアの人が(特にターゲットになっている人)がどんな生活をしているか知らない。

これもポイント。
マレーシアでは日本なんかよりずっと多くの高級車が走っている。メルセデスとかポルシェとかは自分が住んでいるけっこうな郊外の埃っぽい地区でも通勤の30分間に何台も見る。KLならフェラーリが路上駐車している。日本では見ない英国貴族の車ベントレーなんかも普通にある。そしてそう言う人たちが屋台で食べてたりすると言うチグハグさも同時にある。それ以下の中層の人達でも家は数件所有しているのは普通。

以前住んでいたそれほど裕福でもない地区の長屋に住む人に先日スーパーマーケットで会ったが、家の近くの和食屋が安いので奢るからおいでと言ってくれた。行かなかったけれど、値段はマレーシア的にはちょっと高額の店。自分ならその金額を見て店に入るのを躊躇するが、彼は安いと言う。おー!、日本人にはその感覚、全くわからない。この国のましてKLの人たちの経済感覚は日本人のそれとは全く違う。


5)こうした投資は教育と同じで効果が金額で出るのかそれとも単にムーブメントを作れたと言う測れない効果になるかは不明なのに客がいないだけでダメと言っている。

もともと国が"クールジャパン"などと言う日本の宣伝活動に使うお金を出していると言うのは、別に何か仕入れて売って儲けるためじゃないはず。先行の先行の先行投資だろう。それは子供を教育するのと同じですぐに効果が出るものじゃない。何かムーブメントでも作れればそれが良いかもしれないが、もっと目に見えない何かが効果となって表れる可能性だってある。この店に客が入って何か買っているのが成功だと言うことは無いはず。

もし人が何か買って儲かったと言いたいのなら既存のスーポーマーケットでも買収して回った方が効果的だ。


6)レストランなどには高いのに客が入っている事を考慮していない。

自分で見たところによると、物品販売のフロアよりレストランフロアはかなり人が入っている。もちろん高額なので自分はそんな店には入らない。(裏のインドネシア人がやっている店の方に行く。) 物価的にそんな店で物が食べられるのが信じられないが、実際にはそこで食べる人ってのがけっこういるのに驚く。なぜ記事では言わない?

そりゃ趣旨から言って、そんな事書けるわけがない。


8)有名な日本を象徴する本などが無いと言っている。

大友でも押井でもジブリでもそしてガンダムでも、そんな枯れた物、マレーシアではどこでも手に入る。別にこの店にわざわざ置く必要なんてない。何を今さら。日本人ならそう言うものが日本を象徴すると思っているかもしれないが、そんなのは単に限られた情報しか見ていない勘違いだ。世界でどれだけドラえもんが人気だったか、キティちゃんが人気だったか、五輪真弓や浜田麻里やおしんが日本を象徴するとその時点で日本人は知らなかったはず。

日本にいる人間の勝手な思い込みであれが無いなどと言うべきじゃない。これは日本人のための展示でも店でもないわけで、寿司にアボカドが入っていて何が悪いと言う事じゃないのか?



と、下らない記事について下らないアンサー記事などを書いてしまった....アホらしい。

最後に再度言っておくと、自分はこの10億円の使い道が正しいとは言っていない。そして現内閣とか政府のやり方を支持もしていない。ただ、記事が悪意過ぎると思うだけ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マレーシアでニャー2018」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事