なった。やっとなった。本当になった。ちゃーんと引いてきてるとこ見たから間違いなくなった。それにルータのSSIDが新しくなってるからきっとなった。
光ファイバーが入ったって言うと自分が日本にいた時が、えーと2009年以前だから2000年代の中頃だった。細くて黒いプラスチック被服の折れてはいけない1本の線が引かれたっけ。当時で100Mbpsだったか。接続してみるとエラい速くて驚いた。こんなに速くて使いきれるのか?と思ったものだった。当時はネットでビデオを見るとか普通にやってなかったから十分すぎる速さだった。
さて、マレーシア、この事務所にいるのは20人かそこらであまり多いわけじゃない。それにネットが必要ったってだいたいはメールか何かあれば済む人たちばかり。(もしかしたらメインの用途はWindowsのアップデートだったりして。本末転倒だ。)
が、光ファイバー、遅い。何だこれ? えっと使い放題だけど30Mbpsだってえーー!? おいおい、いくら郊外の工場地帯だって言ったって今はもう21世紀も2割近く進んでるんだぞ! それ有りか?
世界のインターネット平均速度は...(2016年10月 Gigazine)
ああ、マレーシアに関しては有りなんだ、トホホ。
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー2017」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(31)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事