![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/6b/8e/2b4f239552987ef995433684983e53d2.jpg)
街にはもうけっこうAxia、走っている。予約したのと同じタイプも多い。奥さんもよくカタログを見ているので、アッあれだ!などとよくわかっている。早く来ないかな、と思う反面、心のどこかで期待してもいない気持ちが自分自身で良くわかってもくる。
カングーが良すぎたと言うのもある。これは予想外に良かったから。今でも街を走っているカングーを見てしまう。けれどもそれだけじゃない。実は、Axiaと言う車は、作った人を除けばと言う事になるかもしれないが、普通の人にはきっと誰も好きじゃない。多分そうだと思う。売る人もAxiaが素晴らしいから、それだけの価値があるから売ろうと思っているのじゃないだろうし、買う方もこの車しかないと思っているわけじゃない。
これまでマレーシアで売られていたどの車より安くて買いやすい。日本より低所得の国だけれど今や1人に1台の時代に突入しているわけで、選ぶとすれば他に選択肢が無いのだ。日本ならそんな場合、軽自動車になるけれど、そんな場合でも幾つかのメーカーの複数の多少は個性的なモデルを選ぶ事ができる。マレーシアはAxiaしか無いのである。そんな事情なので、Axiaはグレードがあっても付属品がちょっと違うだけで基本的には何も違っていない1つの車に過ぎない。カタログもA4を3枚繋げたようなペラペラの紙で説明も十分に無い。
そんな車をもう2週間も待っている。自分で選んだわけだから、待たされているとは言わないけれど。あと1ヶ月位だろうか、実際に来たらどう感じるものなんだろう?
最新の画像もっと見る
最近の「カンガルーじゃないKangoo」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(42)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事