この手の映画では機械化され便利になる事に対する「危惧」がテーマになるような事が多いものだ。実際、この映画でもそう取れる部分(主人公の台詞など)が最初の方に出てくる。しかし後に本当のテーマが「自由について」だとわかってくる。「自分が何かの目的のために生まれて来た(作られた)と思いたい」「使命を果たした後に私はこれからどうしたら良いのか」などの台詞は現在の社会にリアルに響くものだ。
(結果:お勧め)
追加
人間が便利で安全で何かに守られて生きているとすればその生き方はロボットのそれと何が違うのだろう。人が生まれて生きると言うことは何かに(プログラムやシステムまして権力のような管理するもの)に従って生命を維持するのではない。しかし現在、そういった物は外れない機械の片腕のように我々の隣に存在する。そんな中で人間には管理されない自由を認識して生きる事が重要なのだ。
最新の画像もっと見る
最近の「映画って !」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2024(309)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(23)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事