見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

書く事は重要だよ

書く事は大事だ。

行動が大事と言う人もいるし、沈黙と言う人も、考えると言うのもあり、
いろいろ大事な事はあるにしても、書くのはけっこう上位に来る大事なものだ。

例えば、ノーベル賞。
ノーベル賞は偉大な発明や発見、行動などに対して与えられるのには違いないにしても、
それが書かれている事が条件じゃないかと思う。
つまり、多くの発明や発見は論文と言う形でどこかに保存される。
より多くの人がそれを見た事がその事象の重大性と言うわけで、
極論するならより多くの人がそれを見たかどうかがノーベル賞の受賞に繋がるんだろう。

こう言うのは企業の中でも同じかもしれない。

ある人は何かやった後に文書を残さない。
後になってあの時どうだったっけ?となると、サーバーの中を見てみる。
確かXX氏のやった仕事だからこのあたりのフォルダに残っているはず…

無い。探しても何も出てこない。
となると、何も財産として残っていないわけで、その人は
いなかったのと同じ事。
いなかっただけならまだマシだけれど、あいつ何やってたんだとなると最悪だ。

今までマレーシアで何人ものエンジニアに会っているけれど、
自分の仕事に関して文書にまとめて保管していたのは、何と、たった1人。
上司に良く思われようとパワーポイントか何かでプレゼン資料を作るのは山ほどいたけれど。
その後の結果や反省まで含めた資料を残すのはほぼ皆無。

だからいつまで経っても同じ間違いを繰り返すハメになる。
間違ってもまたゼロからやって修正して結果が出れば良いような考えがあるから
間違いを間違いとも思わなかったりする。

とりあえず、新人には書く事教えないと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マレーシアでニャー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事