もんく [とある南端港街の住人になった人]

自分だけの為じゃなく・・・スパイウェア対策

GoogleがGoogleパックの中で無料配布しているスパイウェア対策ツール「Spywere Doctor」をインストールして驚いた。

ちゃんと感染していた。
ほとんどがブラウザのクッキーや宣伝に利用されるものだったけれど、危険性"高"が1個出てきた。もっと危険なのは未だ無かったようだけれど、危ないことは確か。最悪は大切な情報(銀行のパスワードなど)を盗まれる可能性がある。

もっと最悪なのは、自分の持っている友人知人の情報を誰かに渡してしまう可能性がある事だ。

ファイヤー・ウォールを使っているから実害は無かったと思うが、やはりアンチVirusだけではダメなのだと再認識。これを見た方はぜひ「Spywere Doctor」または同等の機能を持つソフトをインストールしてみてください。

これは自分の安全だけのためじゃなく、皆のために。


もっとGoogleの右下にある「パック」からダウンロードできます。


追加(070626)
スパイウェア・ドクターは性能も機能も悪くないけれど、起動時だけちょっと重いようなのでWindows Defenderに替えてみました。その他にも無料で使えるスパイウェア対策ソフトがたくさんあります。いろいろ試してみてください。だめならアンインストールして交換するだけですから。

Spybot-S&D
Ad-Aware
Spyware Terminator
Windows Defender

コメント一覧

orang-u
さらに改変
スパイウェア対策ソフトを変更しましたが、それに伴って文章にも追加あり。
orang-u
改変あり
ちょっと文章を変えました。
orang-u
もうひとつの方は
愛妻さんパソコンにはもっと怖い「トロイの木馬」とかその他有名なスパイウェアが入っていました。アップデートとファイヤーウォールを働かしていたから入っただけでスパイされてなければ良いのだけれど。心配。

統計的にはかなりの確立でほとんどのパソコンに入っているらしいです。最近どこかからメールアドレスが流出しているらしくて迷惑メールが多かったから、そっちの方も心配。そっちは自分ではどうしようもないんだけどね。
南千住観音
こわ
知らない間にって、結構あるのですね。
こわいですxx
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「これってスゴイ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事