
毎年恒例の画像



今年の2号は焼き芋作りに燃えているようで、すでに4回目

もちろんそのたびに私の腹にもしっかりおさめられるわけで

さあ!ここからは『圧力鍋うまうまシリーズ』 (* ̄m ̄) プッ

豚バラと大根の煮物、もちろん愛しの圧力鍋


名古屋名物『どて煮』名古屋人以外はきっと引くであろう味噌こってり

実は私はこの日まで口にしたことはなく…名古屋人でないオットからのリクエスト
画像が黒くて何が入っているか分からないことでしょう

ホルモン、ニンジン、ごぼう、大根、こんにゃくが赤味噌にまみれていい味出してます
もちろん愛しの圧力鍋②



るるるさんのコメントを読みどうしてもカレーが食べたくなって

玉ねぎ溶けちゃって美味いったらない

画像は2日目の1号の昼食

3日目にはほんの少し残った(残した)カレーを使ってカレードリアにしましたわ
もちろん愛しの圧力鍋③



毎日毎日、圧力鍋を使っており…収納場所を設けたがいつもレンジ台にいる(笑)
まだまだガンガン作りますわよ~~(ξ^∇^ξ) ホホホホホ~~
しかし、笑ってばかりもいられない




ブログトップの




みそこってりって、やっぱり赤味噌なのかな。
聞くまでもなく色が物語ってる??(笑)
甘辛いのかしらん^^
お酒がすすみそー^^
圧力鍋、嵌るでしょう^m^
圧力愛好家が増えてうれしいわ
煮物万歳^^
しっかし、メニューが一杯出てくるねぇ^^
参考にさせてもおう~~^^
買ったあかつきには、参考にさせていただきますわ♪
赤味噌かぁ~。
甘辛いの、好き!
その中でも大根と豚バラが・・・( ̄~; ̄)じゅるる・・・
orange家は秋冬は赤みその出番が非常に多くなります(^_^; 味付けはほぼ甘辛い(笑)
お酒もご飯もすすむくんです!
メニューはクックパッドさまさまよ♪
待ってるぜ
ママにお願いしてみたら(笑)