![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/3b897387dc3373236596e8702ee3ac2a.jpg)
お久しぶりの献立紹介です(^^;)
気がつけば…前回の記事から1年もたってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
Cookinglabとは、名ばかりであるこの現実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
毎日うだるよな溶け出しちゃいそうなそんな暑さの中、キッチンはまるで熱地獄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
首からタオルをかけてお食事作りしてまっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
【豚バラのあっさり煮】
こうちゃん料理本よりご紹介♪
バラブロックがお買い得商品だったので、バテバテな体にビタミンBを!ってんで、購入。
切ってタレで15分煮込むだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ではタレをご紹介
酒50cc、醤油50cc、味醂50cc、酢50cc、砂糖大さじ1、にんにく2片薄切りで
↑を煮立てて、フライパンで焼き色をつけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
星は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/772dd317cd598c0411e4926fabda0c83.jpg)
あまりの暑さに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
見た目のまま、お豆腐&塩昆布&辛子明太子(本当はこの上にかいわれ大根かミニねぎなど乗っけてね。彩りがとてもきれいなはず)
だし汁に薄口醤油をお好み入れてこの上にかけて食べます。
orange家の夏の定番の一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
星は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/6313ed820f4336abc882abe82139c517.jpg)
箸休めの一品。
長いもを好みの量を摩り下ろし、残りは短冊でもさいころサイズでもOK
キムチとすりおろしたとろろと切った分を和えてごま油&醤油をちょろっとたらして出来上がり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これも超簡単&栄養たっぷり&火を使わないので暑くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
星は。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
雨上がりだったけれど・・・すっきり
ってわけじゃなく、どんより
なのが残念であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/05ad9083912e48d54afd8b21133c5455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/746b2f567bcb84977b65ce9ef3a91d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/bf922b467bd8ab3895516cdc26eca0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/1bdef2d2b58b577b3137dee6d8abc1d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/6d0a02ddf8ba266f92bd9586fb4fd875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/06b8ce8545613d2a28f70b46181cbdd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/ee54a4359b12ed4cb55110058d75b5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/3c8832f6015da103d891daf32362ca17.jpg)
ユリに圧倒されながらも端っこに咲くアジサイが可愛かった。
この写真、結構お気に入りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/277fb7b4a1433389e5919e2ed4d93cce.jpg)
ユリの後は・・・ラベンダー畑まで足をのばしてみた。
車を降りた瞬間からラベンダーの香りに包まれいい気分。
趣味で始めた一人のおじさんの畑。新聞に小さく載っていた記事をみてどんなものかと思いきや。 何年もたった一人でここまで大きくしたそうな!
すばらしい♪の一言ですなぁ。 まだまだ元気なうちは続けていくと手書きの看板(ベニヤ板に油性マジックで記載)に意気込みが書かれてあった。
人は生きがいがあればいつまでも元気でいられるものなのね。
この後二人でお蕎麦を食べて買い物をして帰宅。
久しぶりのデート?でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/05ad9083912e48d54afd8b21133c5455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/746b2f567bcb84977b65ce9ef3a91d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/bf922b467bd8ab3895516cdc26eca0dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/1bdef2d2b58b577b3137dee6d8abc1d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/6d0a02ddf8ba266f92bd9586fb4fd875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/06b8ce8545613d2a28f70b46181cbdd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/ee54a4359b12ed4cb55110058d75b5da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/3c8832f6015da103d891daf32362ca17.jpg)
ユリに圧倒されながらも端っこに咲くアジサイが可愛かった。
この写真、結構お気に入りです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/277fb7b4a1433389e5919e2ed4d93cce.jpg)
ユリの後は・・・ラベンダー畑まで足をのばしてみた。
車を降りた瞬間からラベンダーの香りに包まれいい気分。
趣味で始めた一人のおじさんの畑。新聞に小さく載っていた記事をみてどんなものかと思いきや。 何年もたった一人でここまで大きくしたそうな!
すばらしい♪の一言ですなぁ。 まだまだ元気なうちは続けていくと手書きの看板(ベニヤ板に油性マジックで記載)に意気込みが書かれてあった。
人は生きがいがあればいつまでも元気でいられるものなのね。
この後二人でお蕎麦を食べて買い物をして帰宅。
久しぶりのデート?でありました。