初めての方へ
gooブログでブログを書いていましてこちらは引越し後のブログ となります。以前のブログはこちらのリンクから見れますのでよかったら見てください。
https://blog.goo.ne.jp/nagaya1115
さて、それでは早速溜まりに溜まった旅行記を!
島根旅2019

わたくし2019年3月末から4月にかけて再び島根県に旅してきました。
ちょうど1年ぶりですがいつも使う富士山静岡空港が改装されていました。
富士山静岡空港から島根県の出雲縁結び空港へのFDA(フジドリームエアライン)便のダイヤが変更されて2019年3月31日〜10月26日までは8:20発となってしまったので、ダイヤが変更される前の3月30日の便で予約しました。
3月30日以前は静岡16:35発の出雲17:50着というダイヤなんですが、夜勤の(朝8時に仕事が終わります)身としては仕事が終わって家に帰り軽く一眠りしてから島根県へ行けるメリットがありちょうどよかったんですけどね。
今回ダイヤが変更されて静岡8:20発となったので、それに乗るためには前日に1日休みを取らければならないのです。
次回からは1泊減らすかなー(´・ω・`)
さて、富士山静岡空港ですが2018年に比べてだいぶ施設が良くなりました。
フードコート


以前は改装中の場所が何ヶ所かあり小じんまりとしてましたが、かなり広くなった印象です。

2階のフードコートはパスタ、そば、餃子、ラーメン、ホットドッグなど軽食があります。展望台のある3階にエスカレーターで上がると海鮮屋があります。
餃子の石松は浜松の有名餃子屋で、麺屋燕は島田市にある塩ラーメン店です。燕は以前友達に連れて行ってもらった事があり美味しかったので今回いただくことにしました。

わたくしが選んだのは元祖しおラーメン、いつも変わったやつを頼んで失敗するので無難に食べたことあるやつを選びました。

カツオ(魚介?)風味が効いていて、いつも思い描いている塩ラーメンのイメージとはまた違います、あっさりしていてコクがあり美味しい。
それにしても驚いたのは、空港とはいえラーメン屋(フードコート全部)でクレジットカードが使えるとは…。
都会ではもしかしたらラーメン屋でクレジットカードが使えるのかもしれませんが、田舎者なのでそこら辺疎いのです笑
ここのクレジットカードはVISAだけでなくアメックスも使用可能でした。
券売機だったので支払いはセルフなんですが、クレジットカードだけでなく流行りのpayも使えるみたいで横に読み取り機がありスマホをかざして支払います。
中国からの訪日客が多いのかアリペイ(中国のpay)も対応していたのには流石だと思いました。
さて、お腹も膨れたので去年出来たばかりの空港ラウンジに行ってみましょう。
島根旅'19 ❷へ続く