台湾、巡航ミサイル実験に成功か=中国南東部が射程内に (時事通信) - goo ニュース

台湾、巡航ミサイル実験に成功か=中国南東部が射程内に
米国製戦術巡航ミサイル「トマホーク・ブロック4」【時事通信社】
国際ニュース 更新日時 : 2005年06月05日(日)13:56
台湾、巡航ミサイル実験に成功か=中国南東部が射程内に
(時事通信)
【台北5日】台湾の新聞、中国時報は5日、台湾が中国南東部の主要な軍事目標を射程内に収める巡航ミサイルの発射実験に初めて成功したと報じた。(写真は米国製戦術巡航ミサイル「トマホーク・ブロック4」)
中国時報によれば、このミサイルは台湾の防衛科学研究機関、中山科学院が開発した「雄風」巡航ミサイルで、射程は1000キロ。発射実験は台湾南部の屏東県にある軍事基地で行われ、ミサイルは500キロ飛んで標的に命中した。実験がいつ行われたかは明らかにされていないが、同紙は3月だったと推定、年内または来年中にも試験的な生産段階に入ると見ている。
中国時報は、「このミサイルが配備されれば、台湾は初めて『戦略兵器』を実用化できることになる。その政治的、軍事的な衝撃は計り知れない」と伝えている。台湾国防部はこの報道について論評していない。
台湾は、中国が台湾を標的とした弾道ミサイル少なくとも700基を配備中とされる中、ミサイル防衛能力の向上に躍起で、2005年から15年間に潜水艦8隻、パトリオット迎撃ミサイルの導入などを目指している。〔AFP=時事〕
05.06.05
面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」



台湾、巡航ミサイル実験に成功か=中国南東部が射程内に
米国製戦術巡航ミサイル「トマホーク・ブロック4」【時事通信社】
国際ニュース 更新日時 : 2005年06月05日(日)13:56
台湾、巡航ミサイル実験に成功か=中国南東部が射程内に
(時事通信)
【台北5日】台湾の新聞、中国時報は5日、台湾が中国南東部の主要な軍事目標を射程内に収める巡航ミサイルの発射実験に初めて成功したと報じた。(写真は米国製戦術巡航ミサイル「トマホーク・ブロック4」)
中国時報によれば、このミサイルは台湾の防衛科学研究機関、中山科学院が開発した「雄風」巡航ミサイルで、射程は1000キロ。発射実験は台湾南部の屏東県にある軍事基地で行われ、ミサイルは500キロ飛んで標的に命中した。実験がいつ行われたかは明らかにされていないが、同紙は3月だったと推定、年内または来年中にも試験的な生産段階に入ると見ている。
中国時報は、「このミサイルが配備されれば、台湾は初めて『戦略兵器』を実用化できることになる。その政治的、軍事的な衝撃は計り知れない」と伝えている。台湾国防部はこの報道について論評していない。
台湾は、中国が台湾を標的とした弾道ミサイル少なくとも700基を配備中とされる中、ミサイル防衛能力の向上に躍起で、2005年から15年間に潜水艦8隻、パトリオット迎撃ミサイルの導入などを目指している。〔AFP=時事〕
05.06.05
面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」