言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

涼を呼ぶ ぶっかけ・冷やしうどん

2005-07-29 23:55:34 | 旅・鉄道・グルメ…

涼を呼ぶ ぶっかけ・冷やしうどん

写真㊤:ぶっかけ・冷やしうどん


 ヒジョウニおいしいです。気取りません。簡単です。安いです。

①濃いめに作った出し汁…それも面倒くさければ、市販の蕎麦つゆか、天麩羅のつゆでOK…が出来上がったら、冷蔵庫の氷を5~6個鍋に放り込む。これで即刻冷たくなる。
②平たい皿に、冷蔵庫の氷を7~10個並べておく。
③湯がいたうどんを水で洗い、皿の上に載せる。
                       以上で完成!!!

 うどんでなく、ラーメンでも、冷や麦、素麺でも結構。
トッピングは冷蔵庫にあるもの、何でも良い。うどんに夕べの残り物の煮物を入れたらウマカッタ。シソの葉、ゴマ、温泉卵など最上。


 それでは、このヴァリエーションをご紹介しよう。


 ■ パルメ・温玉 on 冷やしうどん
単純な冷やしうどんに生パルメザンチーズと温泉玉子を加えることで、栄養価も増し、普通のうどんとは違う洋風の味に!ご家庭で手間もコストもあまりかからず、栄養豊富なうどんになります。サイト パルメ・温玉 on 冷やしうどん



そぼろ冷やしうどん
  そぼろ冷やしうどん <椎茸と鶏ミンチのそぼろをかけて> しこしこして、冷たいうどんに、熱々のそぼろをかけていただきます。そぼろは冷えても美味しいですけど、熱々のままでも不思議と冷たいうどんに合うのです。 サイト



  ● 冷やしうどん中華 ● 

 サイト

 


冷やしうどん
 冷やしうどん 偶然です。私も有り合わせで、冷やしうどん。
うどんは冷凍の細麺。3玉100円。野菜は・・・きゅうり、ホウレンソウ、ネギ、ミョウガ・・
サンマの蒲焼乗せちゃいました。そうめんや、うどんにはウナギのほうがあうと思いますけど。 サイト



冷やしうどん 
材  料  
うどん(乾麺) 100g
こねぎ 少々
かつぶし 少々
醤油 お好み 

 クリックすると画像が拡大されます
コメント
 職場の上司に教わりました。
『うどんに、「かつぶし」と「きざみねぎ」を放り込んで、
生醤油をかけて食うとうまいんだよぉ~』 サイト

簡単かきあげのせ冷やしうどん
簡単かきあげのせ冷やしうどんの写真
調理時間:25分
1人分のエネルギー:244kcal
具材に粉と塩をよくからめてから水を少しずつ加えるのが良い衣を作るポイントです。お子様が食べる時はホールコーンなど甘みが加わる具材を入れて形も小さく揚げると食欲倍増!!
サイト

05.07.28

<A HREF=http://pet.tc/blog/bin/index.cgi?id=SB085221>面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」</A>
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。