今週の月曜日
センターの子どもたちと畑に行って
キウイのつるをもらってきました。
今度園庭で、採ってきたどんぐりや松ぼっくりと一緒に遊ぼうと思って。
(^-^)
でも使うのは蔓の部分。
葉っぱはいらないのですが
りっぱな葉っぱが捨てるにはもったいなくて
やっぱり染めをやってみることにしました。
大きな葉っぱなので、少し切ってぐつぐつ煮ること30分。
茶色い液になりました。
ここにガーゼを入れて30分煮詰めます。
その後、いったんガーゼを取ってお湯で溶かしていたミョウバンを液に入れて、ガーゼを投入。
ときどきかき混ぜながら朝まで液につけておきます。
そうして翌日。
石鹸で洗ってから水で流して干したのがこれ
なんかちょっとキウイの実の色にも似ているかも……(//∇//)オイシソウ
この間染めたのと一緒に。
左から、ニンジン、大根、キウイです♪
なんか、みんな黄色系だったけど、全部好みだな〜♪
今度はレタスはどうかしら?
(///ω///)♪ タノシミ〜
読んでいただき、ありがとうございました(^^)はげみになります♪
にほんブログ村
センターの子どもたちと畑に行って
キウイのつるをもらってきました。
今度園庭で、採ってきたどんぐりや松ぼっくりと一緒に遊ぼうと思って。
(^-^)
でも使うのは蔓の部分。
葉っぱはいらないのですが
りっぱな葉っぱが捨てるにはもったいなくて
やっぱり染めをやってみることにしました。
大きな葉っぱなので、少し切ってぐつぐつ煮ること30分。
茶色い液になりました。
ここにガーゼを入れて30分煮詰めます。
その後、いったんガーゼを取ってお湯で溶かしていたミョウバンを液に入れて、ガーゼを投入。
ときどきかき混ぜながら朝まで液につけておきます。
そうして翌日。
石鹸で洗ってから水で流して干したのがこれ
なんかちょっとキウイの実の色にも似ているかも……(//∇//)オイシソウ
この間染めたのと一緒に。
左から、ニンジン、大根、キウイです♪
なんか、みんな黄色系だったけど、全部好みだな〜♪
今度はレタスはどうかしら?
(///ω///)♪ タノシミ〜
読んでいただき、ありがとうございました(^^)はげみになります♪
にほんブログ村