快晴。
洗濯日和です。
梅雨の季節に、こんな天気は、吉日。
今日作ったのは、こぎん刺しのピンクッション。
こぎん刺し用の布も、最近はいろいろな色があります。
淡いグリーンも優しげで、いい感じです(*^-^*)
今あるピンクッションを並べてみました。
六月も終わりますね。
六月に観た映画は、
「64(ロクヨン)後編」 キャストが豪華。前編が特に面白かった。
「植物図鑑」 岩ちゃんファンの友人と。山菜や野草のお弁当に、ほんわか。
とと姉ちゃんこと、高畑充希が可愛い。
「中島みゆき 夜会 VOL18」 全てが歌のお芝居。曲がいいし、歌は上手いし! 感動!
来月は、何を観ようかな(*^-^*)
糸の色との組み合わせが
とてもきれいですね〜。
お伊勢参りに行かれたんですね(^-^)
わたしも一生に一度は行かねば…と
思い、遷宮の前の年に行きました。
長野の田舎にはJRしかないので
その感覚でJRで行ったら
鈍行しかないから時間かかるわ
着いたら無人駅だわで
天下の伊勢神宮のある駅が無人駅?!
と、びっくりしましたが
その後、大きい近鉄の駅を見つけ、
お伊勢参りには近鉄で行かなきゃならなかったんだ…と知りました(^◇^;)
帰りは近鉄を使いましたよ〜。
行きと違って快適でした(^_^;)
ここあびんずさんは大丈夫でした?
あ、
こんな失敗はわたしだけかなぁ。
おかげ横丁とかも行かれました?(^-^)
お伊勢参りは、近鉄を使いましたよ~(*^-^*)
名古屋から伊勢市まで「しまかぜ」という電車で行ったんだけど、座席がソファみたいだし、マッサージが付いてるし、一時間半で着くのが、残念でした。もっと乗っていたかった。
おかげ横丁で買い物したり、伊勢うどんや赤福を食べて、お伊勢参りを満喫しました(*^-^*)
いつか、善光寺にも行ってみたいです♪