オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

第六章~組織たるもの~

2022年09月04日 | 吉田が如く

こんにちは。未だにブラックコーヒーが飲める人に憧れる吉田です。

#なんならガムシロ3つ入れるよ

 

さて、仕事をしていると皆さんもミスの一つや二つした経験はお有りかと思います。

#因みに私は社会人になってから253324回してます

ミスには大きく分けて2種類あります。「ヒューマンエラー」か「システムエラー」です。

ヒューマンエラーは人為的失敗(人の言動や判断によってもたらされる)

システムエラーは仕組み自体に欠陥があり、それによって誘発的に引き起こされるもの。といったところでしょうか。

 

仕事でミスをしてお客様に迷惑をかけ当然、怒られる。上司にも叱られる。

これらの大体はヒューマンエラーとして片づけられる事が多い様に思いますが、案外システムエラーだったり

する事もあります。

 

例えば交通事故が頻繁に起こる交差点は、運転が下手(ヒューマンエラー)な人が多いからではなく

カーブミラーが然るべきところにないとか、見通しが悪いとか、車線が複雑で分かりにくいとか(システムエラー)

が原因なので、事故を起こしてしまったドライバーを責める暇があるなら、さっさと道路整備をした方が良さそうです。

 

加えて組織としては、精神論(事故を起こさない様に注意喚起をひたすらしまくる)も必要かとは思いますが、それよりも

「どこの地点で事故がよく起こるのか?どういう整備が必要なのか?」という目線で補正していく方が建設的

ですし、役職上司の役割はそうゆう事なんだろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする