こんにちは。中島です。
森園の仕事に対してのスタンスいいね
そして意外な才能があったのもビックリ
さて森園の記事を読んでいて違和感を感じたので森園にアドバイスしようと思います。
記事の中に『今ある状況または周りの人間をどう利用するか』という表現がありましたが、これに違和感を感じる人は少なくないと思います。
正解は『今ある状況または周りの人間をどう活用するか』
【利用】:目的のために人やものを上手に使うこと
【活用】:目的のために人やものを活かして使うこと
一見同じ意味にもとれるが利用の方の上手には邪(ヨコシマ)な想いも含まれることがあります。
しかし、活用の方の活かすには人やものに対してのリスペクトが含まれています。
もちろん森園は邪(ヨコシマ)な想いを含んで使ったつもりはありません。
しかし、受け取り方一つで誤解を招いてしまうのです。
これでもう森園は利用と活用を使い分けることが出来るでしょう。
そしてなぜ本人に直接アドバイスをするのではなくブログの記事でアドバイスをしたのか?
ブログは誰が観ているか分からないし、何がキッカケで炎上するか分からない。。。
それだけ緊張感をもって細心の注意を払って書かなければならない。
今回の森園の記事を読んでもしかすると
「森園さんって人を利用する人なんだ~」と捉えた人がいるかもしれない。
そんな人に【森園はそんな人間ではない】と伝え誤解を招かないようにする事と森園に言葉の大事さを知ってもらうためである。
そして最後に。
「ブログを書いたからダメ出しされた」ではなく「ブログを書いたから1歩成長できた」と思ってほしい。
ブログ書かん奴より1000倍マシやからな。
行動と失敗の数だけ人は成長できる!!
ではまた。