ニセコのダチョウ牧場(第2有島だちょう牧場)

ダチョウの孵化から解体まで行い、命を頂く事、牧場を営む事で得た、学びや気づきを記録しています。

放牧地の整地作業

2014年07月03日 | 日記
今日は放牧地のいらない木を10数本抜きました。ワイヤーをかけて引っ張ったり、ショベルカーで掘ったりと苦労しましたが、一度抜いてしまえば、もう生えて来ないので頑張りました。数年後には良い牧草が生えてくることだろうなと期待しています。木は乾燥させた後、薪として利用することになります。自然は本当にありがたいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダチョウの孵卵作業について | トップ | 木を抜き終えました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿