昨日、雛が怪我をしました。膝の皮が裂け、骨が関節から外れています。派手に転んだのでしょう。とりあえず膝の骨を伸ばして関節をくつけます。立てるようになりましたが、数時間後にはまた外れて骨が出ています。暗くなっていたため、翌朝縫う事にしました。
翌朝、皮膚が柔らかいので裂けないように太めの釣糸を使って縫ってみます。しかし、傷口が大きく縫っても骨が外れる力には対抗できなさそうでした。そこでとりあえずはビニールテープを巻いて養生することにしました。
大怪我ですが本人はケロッとしており、群れに戻すと餌をパクパク。できれば、このまま元気に過ごしてくれればと思います。
その後、いつも厨房を借りているところまで行き、プリン作りです。
良い卵や良い素材を贅沢に使って、美味しいものが出来たと思います。6日にあるお祭りで美味しいと言ってもらえれば何よりですねぇ。
家に帰ってすぐ雛の様子をみます。座っていましたが、私を見て立ち上がり、逃げ出しました。元気で何よりですねぇ。
こういう小さな喜びがありがたいものだとつくづく思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/9be09f7f5166eea0207a05540fac9453.jpg)
翌朝、皮膚が柔らかいので裂けないように太めの釣糸を使って縫ってみます。しかし、傷口が大きく縫っても骨が外れる力には対抗できなさそうでした。そこでとりあえずはビニールテープを巻いて養生することにしました。
大怪我ですが本人はケロッとしており、群れに戻すと餌をパクパク。できれば、このまま元気に過ごしてくれればと思います。
その後、いつも厨房を借りているところまで行き、プリン作りです。
良い卵や良い素材を贅沢に使って、美味しいものが出来たと思います。6日にあるお祭りで美味しいと言ってもらえれば何よりですねぇ。
家に帰ってすぐ雛の様子をみます。座っていましたが、私を見て立ち上がり、逃げ出しました。元気で何よりですねぇ。
こういう小さな喜びがありがたいものだとつくづく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/9be09f7f5166eea0207a05540fac9453.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます