ニセコのダチョウ牧場(第2有島だちょう牧場)

ダチョウの孵化から解体まで行い、命を頂く事、牧場を営む事で得た、学びや気づきを記録しています。

今年は大雪です

2017年12月26日 | 日記
今年は大雪です。
牧場の柵がこんなに早く埋まるのは初めてです。
来春の修繕を思うと、今から気が重いです。
一方動物たちは、除雪が間に合わないので外に出られないのでかわいそうです。
ニセコは大雪で喜ぶ方が多いですが、牧場にはあまり喜ばしいことがありません。
しかし、大雪の翌年は作物が良いというので、おいしい牧草や野菜を楽しみにしましょう。


外に出たがる牛



ごくたまに散歩するウララちゃん
除雪車が掘り起こしてくれた草を夢中で食べています。



野良猫の風格が際立つロミオ君。ネズミをとらえている姿は野性味あふれています。
牧場では私たちを含めて彼が一番たくましいと思います。



小屋の中のダチョウさんたち。産卵も順調で、元気です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厳しい寒さに耐える動物たち... | トップ | 元旦、ダチョウさんが死にま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿