トレフィーン博士。みなさんご存知だと思いますが、ハートレートセットを考案してあの簡単に作れそうなモニターを考えて、水にぬれても大丈夫なボブペーパーを作って、そしてイギリスに渡ってアドりントンの成長に貢献した。
14,5年前にも来日されていて講習会を受けた記憶があります。
運動生理学の講義を聴いてもなかなか現場に当てはめることが難しく感じるのを実践して結果を残すところがトレフィーン博士がみなさんに認められるところなんだと思います。
東京都水泳協会が主催で10月25日に講演会が行われます。
平井先生とのパネルディスカッションもあり、競泳コーチはよだれが出るほどの内容のようですね。定員250名だそうですが私が申し込みましたので多くてもあと249名です(笑)。
詳細はこちら↓
http://www.tokyo-swim.org/cgi-bin/committee/detail.php?data=15&fname=swim
14,5年前にも来日されていて講習会を受けた記憶があります。
運動生理学の講義を聴いてもなかなか現場に当てはめることが難しく感じるのを実践して結果を残すところがトレフィーン博士がみなさんに認められるところなんだと思います。
東京都水泳協会が主催で10月25日に講演会が行われます。
平井先生とのパネルディスカッションもあり、競泳コーチはよだれが出るほどの内容のようですね。定員250名だそうですが私が申し込みましたので多くてもあと249名です(笑)。
詳細はこちら↓
http://www.tokyo-swim.org/cgi-bin/committee/detail.php?data=15&fname=swim