3月にこちらに引越してきて・・田舎生活を満喫しております。
田畑の作物や、堤防や畦道の植物に昆虫。
柴犬とイノシシが仲良く散歩、、
季節の変化をあちらこちらで感じられます。
つい、先日のこと、、
部屋の網戸にこんなものが!

背中にヒキガエルのようなブツブツがあり、
わき腹に殿様蛙のような紋様、、ですが脱色したような
全体も脱色したような色ですが
こんな種類なのでしょうか?
華の天敵はカラスですが、以前書いた翼の内側の半分が白い固体は
今も元気に飛んでいます。
私の天敵・・なめ92・・文字にするのもオゾマシイ
このあたりで初めて見た固体は、アスファルトが保護色に、、
グレーっぽい色で、バックプリント無し。
背中のセンターラインがないので、路面に一体化し発見が遅れ気味で危険です
今朝の散歩では、華が落ち葉と共に蹴散らしていました
いつもは抜群の視力で防御するのですが、昨日の遠征疲れでしょうか
対処が遅れました
以前、仕事中に走っていたところ、
コレまたうっかり
なめ92を踏んづけ
履いていたパンプスを、迷わず即刻廃棄処分にまでした私が、、、
不覚でした
遺伝子異常が原因のアルビノですが・・
もし、このあたりのコレが土や水が原因だったら
炊事に水道水は使っていないのですが、、ちょっと恐い!
近所を散歩するだけでも結構ハーネスや華の身体は汚れます。
ハーネスやTシャツを洗濯すると、土ぼこりっぽい汚れた水になるので
鼻からもこれを吸い込んでいるかも
とは言ってもウチばかりってわけにもいきません。
今日もドッグランで遊んできました。
暑い日でしたが、夕方の風は少し北寄りだったのでしょうか?
心地よさを感じました。
一時間、しっかりボール遊びしたよ~

田畑の作物や、堤防や畦道の植物に昆虫。
柴犬とイノシシが仲良く散歩、、
季節の変化をあちらこちらで感じられます。
つい、先日のこと、、
部屋の網戸にこんなものが!

背中にヒキガエルのようなブツブツがあり、
わき腹に殿様蛙のような紋様、、ですが脱色したような

全体も脱色したような色ですが

華の天敵はカラスですが、以前書いた翼の内側の半分が白い固体は
今も元気に飛んでいます。
私の天敵・・なめ92・・文字にするのもオゾマシイ

このあたりで初めて見た固体は、アスファルトが保護色に、、
グレーっぽい色で、バックプリント無し。
背中のセンターラインがないので、路面に一体化し発見が遅れ気味で危険です

今朝の散歩では、華が落ち葉と共に蹴散らしていました

いつもは抜群の視力で防御するのですが、昨日の遠征疲れでしょうか
対処が遅れました

以前、仕事中に走っていたところ、
コレまたうっかり

履いていたパンプスを、迷わず即刻廃棄処分にまでした私が、、、
不覚でした

遺伝子異常が原因のアルビノですが・・
もし、このあたりのコレが土や水が原因だったら

炊事に水道水は使っていないのですが、、ちょっと恐い!
近所を散歩するだけでも結構ハーネスや華の身体は汚れます。
ハーネスやTシャツを洗濯すると、土ぼこりっぽい汚れた水になるので
鼻からもこれを吸い込んでいるかも

とは言ってもウチばかりってわけにもいきません。
今日もドッグランで遊んできました。
暑い日でしたが、夕方の風は少し北寄りだったのでしょうか?
心地よさを感じました。
一時間、しっかりボール遊びしたよ~

