


先週、
やっとこさ山に行くことができた、
シティ・クライマーの私。。
もうもう、これ以上はないというくらいの山日和

朝夕は冷え込むものの、日中は過ごしやすく
良い写真も撮れて、最高に楽しかったぁ


行ってみたかった、八島湿原の入口・・

季節的なものなのか、雑誌でみるより水が少なくて

点在していると思っていた池が・・こんな感じ。

湿原の周りは木道と未舗装路がぐるり・・

平日のため、殆ど貸し切り状態で静か~。

ビーナスラインに戻り、
富士見台からの眺望は、

まさかのデッカ~イ


超ラッキーです


夕日、、、
言葉は不要。。
翌朝はけっこう冷えて・・

霜柱だ!


北八ヶ岳ロープウェイは、
日本で唯一、3大アルプスが見えます。
ビーナスラインを行ったり来たり・・
写真ポイントは、

御射鹿池だよー
この後、
写真クラブの方に、
臨時モデルを頼まれちゃいました


こちらは・・
フラリ、偶然見つけた池で。

鏡のような湖面の蓼科湖。
信州といえば「蕎麦」
下調べしたお店で新蕎麦をいただきました。

大正解!
大寒までは10割の新蕎麦だそうです。
香り高く、天ぷらも美味しく、大満足

お天気に恵まれ、どこも静かで渋滞もなく
山登りというよりハイキングでしたが、
30年来の友人M子ちゃんと久々のドライブ旅行は
本当に楽しい2日間でした。
今日の夕方は雨


母ちゃんだけ遊んできたんだから

