昨日放送された東海TVの・・名古屋のドーベルマンに関する番組。
ナント、、タイトルは「悪い犬」
が、実際の内容はドベを殺人鬼?としているわけでもなく、
かと言ってその後を追いかけただけのもの。
他は殺処分器を映した、だけ。
保護され殺処分を免れた犬のその後を映した、だけ。
協力スタッフの活動を紹介した、だけ。
東北の震災後、
岐阜県で災害救助犬として訓練を受けている
「じゃがいも」のドキュメンタリー番組を作った、
ドキュメンタリー番組制作のベテランが一年半にわたり
その後を追いかけテープ350本を使った・・とのことですが、、
何故、ドベの咬傷事件が起きたのか、
何故、その後も人を咬んだのか、
何故、捨て犬の殺処分がなくならないのか、
突っ込みがあまりにも浅い、、、
番組は何が言いたかったの?
制作の焦点が見えないまま終わった。。
全て中途半端で、
視聴した方は消化不良で気分が悪かったのでは?
そんな番組でした。
この番組のタイトルがヘンだなって思い、
偶然でも視聴された方が色々考えてくださったら、
それだけでも、
成果があったと思うことにしましょうか

今日も朝練
で疲れたわ。
私って、もしかしたら幸せかも、ムニャムニャ
ナント、、タイトルは「悪い犬」
が、実際の内容はドベを殺人鬼?としているわけでもなく、
かと言ってその後を追いかけただけのもの。
他は殺処分器を映した、だけ。
保護され殺処分を免れた犬のその後を映した、だけ。
協力スタッフの活動を紹介した、だけ。
東北の震災後、
岐阜県で災害救助犬として訓練を受けている
「じゃがいも」のドキュメンタリー番組を作った、
ドキュメンタリー番組制作のベテランが一年半にわたり
その後を追いかけテープ350本を使った・・とのことですが、、
何故、ドベの咬傷事件が起きたのか、
何故、その後も人を咬んだのか、
何故、捨て犬の殺処分がなくならないのか、
突っ込みがあまりにも浅い、、、
番組は何が言いたかったの?
制作の焦点が見えないまま終わった。。
全て中途半端で、
視聴した方は消化不良で気分が悪かったのでは?
そんな番組でした。
この番組のタイトルがヘンだなって思い、
偶然でも視聴された方が色々考えてくださったら、
それだけでも、
成果があったと思うことにしましょうか


今日も朝練


