…要介護でも元気に生きる…
~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく暮らす~
◎在宅で、めざそう百歳! ◎家庭菜園、散歩、買物、四季の外出行事…季節のふれ合いを大切に
◎手作りならではの食事とおやつ ◎毎日の様子を写真ブログで公開(10年余) ◎お泊り(随時)
※見学随時、お気軽にお問合わせ下さい :📞297-5837
◎ただ今、求人募集中です⇒詳細は ハローワーク「求人情報検索(クリック)」へ
=ご希望の方は、当事業所の求人番号をお知らせします。どうぞお電話下さい=
◎IY様(83歳)のご家族から:先日12/12日、2ヶ月に1度の病院受診へ行ってきました。特に異状はありませんでした。
○スタッフからの連絡(IY様83歳):病院受診、異常なくてよかったです。今日は歯医者に行くとのこと。100歳までの長寿に向けて健康管理よろしくお願いします。今日はリクエストのあった島の踊りや水戸黄門体操、次から次にゲームをしました。少し疲れたかもしれません。ゆっくり休まれて下さい。
○スタッフからの連絡(WH様89歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。自宅で洗濯物を取り込むときに、スリッパが脱げず網戸の方にぶつかったとのこと。右膝をすりむいていました。痛みはないと散歩に行かれています。散歩後も体操やゲームに笑顔で参加、お話し好きな隣の利用者さんとの会話を、笑顔で時には相槌を打って聞いていらっしゃいました。
○スタッフからの連絡(YK様86歳):本日造花を持参して下さいました。皆さんと見て、その後カバンに直しました。気持ちだけ頂きます。午前中一番に入浴されたので午後から散歩しています。食事介助が必要な利用者さんを心配され、声をかけて下さいました。午後もフル活動のYKさんに助かりました。ありがとうございます。
○スタッフからの連絡(NN様74歳):今日も笑顔での来所ありがとうございます。新しい書写のノートを持参され、脳トレにも一生懸命です。また、うわさに聞いていたスタッフの島踊りや水戸黄門体操、しゃもじ体操と笑顔で身体を動かしていらっしゃいました。今日はしっかり身体を動かした分、しっかり食べて下さいました。明日から寒くなるようです。体調管理に気をつけてくださいね。
○スタッフからの連絡(YF様93歳):今日は朝、普段食べることの出来るポカリゼリーも飲み込めずにいたので、入浴後すぐにベッドで休んでもらいました。その後、口のマッサージ後は水分摂取できたので安心しました。しかし、普段よりは飲み込みが悪くやっと1/2量、食事を食べていただきました。歯磨きの際に、上着が汚れたので朝着ていた服を着ています。ご自宅で気になるようなことがありましたら連絡をお願いします。
※お昼のメニュー :ツナコロッケ・大根柔らか煮・あんかけ豆腐え・ご飯・味噌汁・バナナ *3時のおやつ:さつま芋パウンドケーキ
~12月の介護スタッフ会議の模様~
夕刻からの介護スタッフ会議では、11月の「コスモス園散策・食事会」外出行事や利用者様毎の「誕生会」行事の取組み報告の後、ケース検討とヒヤリハット・事故報告について話し合い、12月の「クリスマス会」のすすめ方や、新年初詣外出など当面のスケジュールを話し合いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます