ルールを知らなかったなんて恥ずかしくないんだろうか(*_*)
座り込む理由はそんなルールいつ決まったのと抗議してるのかな。
KBSも「物議を呼ぶ判定」と言ったそうだから、この態度や思考が国民性を表してるんだろうね。
柔道団体戦で大混乱 3勝3敗で日本勝利も…韓国座り込み抗議
9/1(土) 15:35配信
3勝3敗で日本に敗れたが、 . . . 本文を読む
スタート前の映像を観る限り、山縣選手はいい緊張感でリラックスしてるように見え、桐生は緊張を気合いでねじ伏せようとして力んでるように見えた。気合いは大事だけど平常心が大事。なので桐生がこけたり、バトンパスでミスらないかを心配したけど、結果オーライ(^^) でも、2020の舞台でメダルを取るには、100%に近いパフォーマンスを引き出せるようにメンタルをもっとタフにしないとダメに思う。本当に高野山にいけ . . . 本文を読む
強い。
速いよりも強いだ。
朝原さんも強いを連発していた。
銅でも強い。
画面には日本🇯🇵のエースだって。
確かに強い。
女子マラソン銀の野上さんも強かった。
桐生君は大事な時に力を発揮できない印象がある。今は、速いけど強くはない(°_°)
これからだ桐生、東京五輪が勝負。
いくらタイムだけ速くても強くなければ駄目。
勝負に勝たないと。
ファイト!
「長距離選手に対する、一番の褒め言葉 . . . 本文を読む