毎年この時期恒例の草刈り。
田植え前の畦道の草を刈る。
別に刈らなくてもいいように思うけれど、おそらくは足をとられて転倒したり、蛇が潜むような場所を無くすためだと思う。
また、昔は畦に小豆や大豆を植えてたけれど何故か今はしない。
鹿や猪が食べるから?
そして、タイヤ交換。
先々週に交換しようとしたら左前輪のナットが途中までしか緩まないし、戻そうとしても締まらない。
仕方なく保険会社に連絡して茨木市まで輸送。
100kmまでは無料みたい。
原因はねじ山の潰れ。
思い当たる節はない。
ホンダ北大阪上穂積店のサービス曰く、先週のリコール対応でタイヤを脱着した時は問題なかったので原因不明と言う。
昨年末の定期点検後の固着を疑ったけれど、先週に脱着したなら原因は明らかで、
無理やりインパクトで締め付けたのが原因でしょ。
サービスは認めないけれど、ハブボルト交換とホイールナット費用の2万円弱は無料になった。
当然。

帰宅のために借りた親父の車の往復代、その他に要した時間を換算した費用も負担しろって感じ。
納車時にサービスと営業担当が来たけれど謝罪はなし。
子供用に初めてホンダ車を買ったけれど、不具合頻発で品質が最悪。まだ治らない不具合もあって先延ばし対応しかしない。
今回の件も不誠実極まりなく信頼ゼロ。
店の内部でおそらくは犯人は特定できたんだろうけれど外部に漏らせないから無償対応でお茶を濁した印象しかない。
トヨタとは30年近く付き合いがあるけれどこんなことはなかった。
ホンダ車はもうこりごり。
もう買わない。
ああ疲れた。