めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

福岡第一の優勝取り消し 留学生年齢詐称

2011年09月04日 | バスケ

福岡第一の優勝取り消し=04年総体、留学生年齢詐称で―高校バスケット(時事通信) - goo ニュース

福岡第一の優勝取り消し=04年総体、留学生年齢詐称で―高校バスケット

時事通信2011年9月3日(土)17:03

 バスケットボール男子の福岡第一高校(福岡市)が2004年の全国高校総合体育大会で優勝した際、中心選手のセネガル人留学生が年齢を詐称していた問題で、全国高校体育連盟は3日、同校の優勝を取り消すと発表した。この選手が在籍していた05年総体の3位も取り消す。

 高校生の大会で全国優勝記録の抹消は極めて異例。04年は準優勝の北陸高校(福井市)が繰り上げ優勝となる。福岡第一は05年全国選抜優勝大会でも優勝したが、対応は主催者の日本バスケットボール協会が協議する。

 東京都内で記者会見した高体連の梅村和伸専務理事は「虚偽の出生証明などを利用した極めて悪質なもので、高校生の健全な発達を図る高校総体の目的に著しく違反する」と述べた。

 福岡第一の都築仁子校長は都内で「何らやましいことはない。一方的な処分だ」として、法的手段に訴える意向を示した。

 この選手はディアン・ティエルノ・セイドゥ・ヌロ選手で、03年に同校へ1年生として入学。総体優勝後、体格などに不審を抱いた他校から質問状が提出されたが、パスポートを根拠にいったん疑いが否定された。しかし、同選手が虚偽の出生証明でパスポートを取得した事実をセネガル当局が確認したことが08年に判明。高体連が調査し、対応を検討していた。

 全国高体連管轄の大会に出場できるのは、国籍を問わず年度末まで19歳以下の高校生とされているが、ディアン選手は来日当時21歳だった。 

--------------------------------

びっくり。

そこまでして勝ちたいのでしょうか?

校長が法的手段に訴えるって?耳を疑う。セネガル当局が認めてるのに、どうして「やましいところがない」なんて言えるのでしょう。確信犯ではないと言いたいのでしょうか?

詐称は認めるが、優勝を取り消すことが法的に問題あるって言ってるのだろうか?法的云々の前に道義的に問題ありでしょう。

常識的には、自主的に辞退っていうのが当然だと思うけど。

なんてったって補欠じゃなくて主力だったんだろうから。優勝に大きく貢献したんだろう。大会に出場した高校を欺いたんだから、どう考えても辞退だろう。

-------------------------------------------

福井新聞記事↓

北陸高バスケ総体繰り上げ優勝へ 04年 V高校年齢詐称疑い

(2011年9月4日午前7時30分)

拡大 2004年の全国高校総体男子バスケットボールで準優勝した北陸チーム=8月、松江市総合体育館 2004年の全国高校総体男子バスケットボールで準優勝した北陸チーム=8月、松江市総合体育館

 全国高等学校体育連盟(全国高体連)は3日、全国高校総体のバスケットボール男子で2004年に優勝し、05年に3位となった福岡第一高校の当時のセネガル人留学生に年齢詐称があったとして、両年の成績を抹消すると発表した。全国高体連によると、不祥事で成績が抹消されるのは初めてで、04年大会は2位だった福井県福井市の北陸高校を繰り上げ優勝にする方針。

 セネガル政府から08年に届いた文書などによると、この留学生は1982年1月4日生まれ。しかし名前を変えて別人になりすまし、86年10月4日生まれのパスポートを取得した。03年4月に同校に入学した時は既に21歳で、年齢制限に違反して大会に出場した。

 全国高体連は「極めて悪質」とし、罰則などを定めた指導規定の中で最も重い成績抹消の処分とした。

 梅村和伸専務理事は「勝利至上主義は間違っていると周知することが大切だ」と述べた。

 福岡第一高校の都築仁子校長は東京都内で取材に応じ、昨秋にセネガル政府に留学生の身元の再調査を依頼したところ、生年月日はパスポート記載の86年10月4日であるとの回答を公文書で得たと主張した。「高体連にも再確認してほしいと言ったが、通らなかった」と話し、処分は不当として法的措置も辞さない考えを示した。

福岡第一「処分撤回を」 バスケ部優勝取り消し問題 勝利至上主義否定

 バスケットボール男子の福岡第一高(福岡市)で2003-05年に在籍したセネガル人留学生が年齢を詐称していたとされる問題で、同校は5日に東京都内で会見し、04年の全国高校総体優勝を取り消すなどした処分の撤回を、全国高等学校体育連盟に求めた。対応次第では訴訟も検討しているという。

 同校の都築仁子校長によると、セネガル人留学生が年齢詐称をしていないとするセネガル政府発行の口上書が今年2月に外務省へ届き、文部科学省も確認していると主張。「全国高体連には何度も確認してほしいと伝えたが、何も反応がない」と憤った。井手口孝監督も「留学生一人の力で優勝したわけではない」と、全国高体連が3日の会見で「勝利至上主義」と指摘した点を批判した。

 全国高体連の梅村和伸専務理事は「外務省からの正式な文書で(年齢詐称を)確認している。国が公認していない文書を参考にするわけにはいかない」などと説明。文部科学省によると、口上書が正式なものかどうかを、外務省がセネガル側に確認しているという。

=2011/09/06付 西日本新聞朝刊=

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北岳地図 | トップ | 2011世界陸上女子 »
最新の画像もっと見る