山岳保険は、日本山岳協会共済会の軽登山コースⅠに入ることにした。
7月~9月上旬までであれば、北アルプスの夏山登山は軽登山の範疇に入るとのこと。
共済会にtelしたら、おばちゃんが対応してくれた。
毎月の締め切りは、5日、20日で、5日までに加入すると当月の15日から保険が効くらしい。我々の山行は、24~26なのでぎりぎり。
本来は、専用の振込用紙で郵便局から振り込むのだが、間に合わないので備え付けの振込用紙で振り込んで、その後郵送されてくる専用振込用紙に記入して返送すればいいらしい。振り込んだ時点が5日であればいいとのこと。
保険料は、中途加入となり7月からであれば、1610円。安い。
共済会の会員が4万人以上いて、安いようだ。
前泊は中房温泉がいいのだけれどなんせ高い。素泊まりでさえ9千円以上とる。
登山者だけでなく、秘湯目的の観光客が結構泊るので高いみたい。
で、前泊は穂高駅近くの「あづみ野パークホテル」を楽天から予約した。
シングル、食事なしで、5800円。
近くに飲食店があるようだし、夜は外で食べて飲んで、朝はおにぎりで十分。
第一日目の昼もおにぎりかパン。
中房温泉には、駐車場があるみたいでそこに停めて登ることになる。
7月~9月上旬までであれば、北アルプスの夏山登山は軽登山の範疇に入るとのこと。
共済会にtelしたら、おばちゃんが対応してくれた。
毎月の締め切りは、5日、20日で、5日までに加入すると当月の15日から保険が効くらしい。我々の山行は、24~26なのでぎりぎり。
本来は、専用の振込用紙で郵便局から振り込むのだが、間に合わないので備え付けの振込用紙で振り込んで、その後郵送されてくる専用振込用紙に記入して返送すればいいらしい。振り込んだ時点が5日であればいいとのこと。
保険料は、中途加入となり7月からであれば、1610円。安い。

共済会の会員が4万人以上いて、安いようだ。
前泊は中房温泉がいいのだけれどなんせ高い。素泊まりでさえ9千円以上とる。

登山者だけでなく、秘湯目的の観光客が結構泊るので高いみたい。
で、前泊は穂高駅近くの「あづみ野パークホテル」を楽天から予約した。
シングル、食事なしで、5800円。
近くに飲食店があるようだし、夜は外で食べて飲んで、朝はおにぎりで十分。
第一日目の昼もおにぎりかパン。
中房温泉には、駐車場があるみたいでそこに停めて登ることになる。