めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

六甲全山縦走してきた

2013年10月14日 | 

1年半振りの縦走。
6時半に須磨浦を出発。
この時期、同類の皆さんがいっぱいだ。
 茨木、5:06発に乗って6:30到着。大会当日も間に合いそう。
 同類がたくさん。
 いい天気。少し、暑いくらい。
 高取神社境内からの眺望。
 毎度の桜茶屋。
 菊水山手前で、女性2人に抜かれる。
やはり前半のペースが18時間もかかった要因だ。
 いつからここにあるんだろう? 
 大龍寺のバス停。先月はここで断念した。今日も誘惑に駆られる。
先月よりも、1時間半程、ペースが遅い。

 菊水山のもみじ。
 この時点で、20時21分。
宝塚着が11時50分だったので、ちょうど3時間半。後半のペースはなかなかだ。
前半も同じようなペースで行ければいいと思うけど、前半の余力を後半に使えたと思うと、無理はできない。

ガーデンテラスから見た夜景がとても、大変、すごく、めっちゃ、めっさ、綺麗だった。
ガーデンテラスでは、ソフトを食べた。あのタイムロスがなければと思っても、休憩は大事だし。
やはり、前半のペースだ。

結果、終電に間に合わず。
18時間も山中を歩いた。
なので、阪急宝塚駅で野宿。
駅で野宿したのは、初めて。

初めて縦走する人の予行が目的で一緒に歩いたんだけど、これが私の今の実力だ。
11/23、完走できるだろうか?

JR宝塚4:52分の始発に乗って、茨木着5:57分。

あ~ぁ、疲れたぁ。

来週は、ひとりで歩いてみようか。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は六甲 | トップ | 「アンパンマン」シリーズの... »
最新の画像もっと見る