朝起きると、外は雨。
雨の予報があったことを忘れてた。
連休3日間を有効に練習にあてたいと思っていたのに残念。
しかし、10時ころには、小ぶりになってきたため田貫湖に出発する。
雨なので、ラン後、休暇村で温泉に入浴する用意もしていく。
11時頃に着。5周20km走った。体は快調。
周りはガスってて、視界は10mほど。
湖面は見渡せない。こんな中で走るのは、めったにできないと思うのでいい体験ができた。
釣り人が10人ほどいた。2人はテント持参。
△テントではなく、釣り専用みたいな円筒状のもの。
なんでそこまで。と思うが、なんで走ってるのといわれそう。
ひとそれぞれ。他人の趣味に干渉しないこと。尊重しよう。
休暇村まで車で移動。数分の距離。全身濡れねずみでフロントで受け付け。
さぞ、怪しく思われただろう。
入浴料は、650円。思ったより安かった。施設もきれい。
だが、湯が汚れてた。じいさん達が洗わずに入るからだ。
人の迷惑考えてほしい。
洗髪、体を洗って湯に入る。走って汗をかくが、やはり体は冷えてるようだ。
気持ちいい。
ここをランステにして、これからもがんばろう(*^_^*)
帰りにポテトに寄った。節電で照明が半分消えてた。カップ麺は、売り切れ。なぜ買占めするの?
静岡でも地震があったからか?
俺は、もしそんな避難するような災害があれば大阪に帰ろう。
ガソリンがあればだけど。
最新の画像[もっと見る]