goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

対向車、分離帯越えバスに衝突

2017年06月10日 | ニュース記事

約35度の盛土があったようだけど、よほどの速度が出てないとこれだけ飛べない。
通勤に急いでたのだろうか?
被害側に死人が出なくてよかった。
もしこれが乗用車にでもぶつかってたのならと思うとぞっとする。
死に急ぎたい奴は、頼むから自損で逝ってくれ。
他人を巻き込むな。


<東名事故>弾みで分離帯飛び越えか ガードレールに接触痕

6/11(日) 18:33配信
乗用車と衝突する瞬間を捉えたドライブレコーダーの映像=愛知県新城市の東名高速道上り線で2017年6月10日、東神観光バス提供

 ◇乗用車が走行していた下り線の左側

 愛知県新城市の東名高速道路で中央分離帯を飛び越えた乗用車が観光バスに衝突した事故で、乗用車が走行していた下り線の左側ガードレールに車が接触したような跡があったことが県警への取材で分かった。下り線の路肩から中央分離帯にかけて横滑りしたようなスリップ痕があったことも判明した。県警は乗用車が道路左側のガードレールに接触した弾みで、中央分離帯を飛び越えた可能性もあるとみて調べている。

【写真特集】乗用車と衝突し、ひしゃげた観光バス

 県警高速隊によると、ガードレールには筋状にこすれた跡があり、死亡した医師、伊熊正光さん(62)=浜松市=の乗用車によるものか確認を進めている。下り線にブレーキ痕がなかったことから、県警は乗用車が制御不能になっていたとみて、速度や経路など当時の運転状況を調べている。

 事故は10日午前7時半ごろ、伊熊さんの乗用車が中央分離帯を飛び越え、上り線の追い越し車線を走行中の観光バスの前部に衝突した。伊熊さんが死亡し、バスの乗員・乗客計47人のうち45人が重軽傷を負った。【山口朋辰】


対向車、分離帯越えバスに衝突か 運転男性が死亡 愛知
6/10(土) 10:08配信 

観光バスのドライブレコーダーには、中央分離帯を越えて乗用車が向かってくる様子が記録されていた=10日午前、愛知県新城市、東神観光バス提供撮影

 10日午前7時半ごろ、愛知県新城市富岡の東名高速上り線の新城パーキングエリア(PA)付近で観光バスと乗用車が衝突した。愛知県警高速隊や消防によると、バスには乗客乗員47人が乗っており、39人が病院に搬送され、少なくとも約20人がけがをしたとみられるという。乗用車を運転していた男性は死亡が確認された。

【動画】事故の瞬間、ドライブレコーダーの映像

 県警によると、衝突したのは新城PAから約300メートル西。対向車線を走っていた乗用車が中央分離帯を越え、バス正面に乗り上げたとみて、詳しく調べている。バスは200メートルほど走り停車したという。東名高速の上下線は午前8時10分から、豊川インターチェンジ―三ケ日ジャンクション間が、約5時間にわたって通行止めとなった。

 バス運行会社や旅行会社によると、この日朝、バスは同県豊川市内の住民ら44人を乗せて、午前7時ごろ出発。山梨県南アルプス市でサクランボ狩りをする日帰りツアーが組まれていた。乗客のほか、運転手やガイド、添乗員が乗っていた。

朝日新聞社



観光バスと衝突、乗用車の男性死亡…20人けが
6/10(土) 9:15配信
 
中央分離帯を乗り越えた乗用車と衝突した観光バス(10日午前10時23分、愛知県新城市で、読売ヘリから)=飯島啓太撮影

 10日午前7時半頃、愛知県新城(しんしろ)市富岡の東名高速新城パーキングエリア付近で、下り線から中央分離帯を乗り越えてきた乗用車が、上り線を走行中の観光バスと衝突し、乗用車を運転していた男性が死亡した。

 バスは「東神観光バス」(愛知県豊橋市)が運行。愛知県警などによると、乗客44人、運転手ら乗員3人の計47人が乗っており、約40人が病院へ搬送され、20人以上が負傷した。乗客らはいずれも軽傷という。県警が男性の身元や事故原因を調べているが、乗用車は静岡ナンバーだったという。

 事故に伴い、東名高速は豊川インターチェンジ―三ヶ日ジャンクション間が上下線で一時通行止めとなった。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安威川ラン | トップ | 階下の足音 »
最新の画像もっと見る