めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

2015.3.1 卒業式

2015年03月01日 | 学校

東寺まで出かけた。
生憎の雨。
附属中の卒業式も雨だったと思う。

 

校歌斉唱。
この体育館で校歌を歌うのはこれが最後だ。
すぐ傍の吹部の伴奏で歌えるのって、そう滅多にない。
音が外れるのも御愛嬌(^^)/




卒業証書授与式の卒業生代表は、前バスケ部主将の村井君が壇上に上がってた。


隆ちゃんを含め、皆勤者が結構いる。
バスケ部の富田君も皆勤。


山井さんの祝辞は、毎回同じ。
趣向を変えればいいのにと思う。


送辞、答辞を述べる生徒達は、緊張してるのだろうけど、とても落ち着いていた。
飾らない言葉で素直な気持ちが込められていてよかったと思う。


その他、記念品贈呈など、壇上に上がった生徒達は、階段を後ろ向きに降りるのだけど、
誰もが踏み外さないでと思ったはず。
在校生が卒業生に記念品を贈呈する際の、言葉のやりとりが微笑ましかった。


席はクラスごとに決まってて、我が6組は、向って左前。
そして、そこは吹部の目の前。
やはり蛍の光の前奏は迫力がある。


式は滞りなく終わり、クラスごとに東寺に参拝し解散。その後、クラスごとに謝恩会。
附属中の卒業式に続き、今回も雨。誰か雨男、雨女がいるに違いない。
中高一貫でしか経験できないことを期待して附属中を受験したのだけど、その結果はどうだったのだろう。
高校はクラス替えがないので、仲間ともより濃密な時間を共有できたはず。
洛南でのいろんな経験が、これからの土台になってほしい。


名残りは尽きないけど、本人達にとっては次のステップへの期待の方が、きっと大きいのだろう。
隆ちゃん、卒業おめでとう。


卒業生退場の際に、目の前を6組が通って行ったのだけど、9組、10組が通って行ったのにはびっくり。
目の前を、高田君、澤田君、岡田君、富田君、下田君達が通り過ぎて行った。
洛南のバスケを楽しませてくれてありがとう。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は、卒業式。 | トップ | 沖縄カップ »
最新の画像もっと見る