めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

都知事に舛添氏=「原発即ゼロ」細川氏ら抑える

2014年02月09日 | ニュース記事

舛添さんて、いいイメージがない。
自民党が落ち目になって、自民党飛び出して、居場所がなくなって、
都知事の椅子が空いたので、滑り込んだって感じ。
偉そうだし、人のいうこと聞かないんじゃないの。
すぐにキレそうだし、東京都民って、この人でいいの?

うまく回らなくて、問題を起こしそうな気がする。
石原さんは、かみなりおやじ的な感じで、ちゃめっけがあって、ついていこうとする人達がいたんだろうけど、
この人に人望があるのかな。

都知事に舛添氏=「原発即ゼロ」細川氏ら抑える

時事通信 2月9日(日)20時1分配信

 猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選が9日投開票され、無所属で新人の舛添要一元厚生労働相(65)が、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=、細川護熙元首相(76)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)ら無所属や諸派の新人15人を退け、初当選を確実にした。原発の是非を含むエネルギー政策や首都直下地震に備えた防災対策などが争点となった。
 舛添氏は自民党都連、公明党都本部の推薦を受けた。選挙戦では、厚労相の実績を前面に押し出し、待機児童対策など社会保障の充実に取り組む考えを強調。都政の重要課題である2020年東京五輪・パラリンピックの成功に向けた準備や、首都直下地震に備えた防災対策などに全力を挙げる姿勢もアピールした。安倍晋三首相をはじめ、政府・与党幹部も応援に入るなどして、組織的な選挙戦を繰り広げ、支持を固めた。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014 近畿新人戦 | トップ | 昨年末で国の借金1017兆円=1... »
最新の画像もっと見る