東レ、近鉄不動産、近鉄住宅管理、管理組合の4者で、指摘項目を順番に見ていった。
管理組合以外の住民は、私一人のみ。
近鉄住宅管理は、管理組合が管理を委託しているので、住民側に立って良く対応してくれてたと思う。管理人さんも先頭に立って、よく指摘をしてくれていて、だいぶ印象が変わった。あとは、管理組合・住宅管理 vs 近鉄不動産・東レ の組合せで補修要否、是非を決めるようだ。
ポーチ外壁の倒れは、まず計測をするよう要望した。東レは、住宅管理側から依頼があればやるようだ。なので、計測の結果、補修をきっちり要求してくれることを期待する。ダブルチェックの意味で自費で計測依頼するとも言った。覚悟の程は理解してもらえたはず。見積もりは、さくら事務所というところに依頼した。明日以降に連絡してくれるようだ。
何もしないのなら、会社の弁護士に相談して、訴えると宣言するのを忘れた(>_<)
でも、もう一度期待して見よう。
結果がどうなるのか楽しみだ。
管理組合以外の住民は、私一人のみ。
近鉄住宅管理は、管理組合が管理を委託しているので、住民側に立って良く対応してくれてたと思う。管理人さんも先頭に立って、よく指摘をしてくれていて、だいぶ印象が変わった。あとは、管理組合・住宅管理 vs 近鉄不動産・東レ の組合せで補修要否、是非を決めるようだ。
ポーチ外壁の倒れは、まず計測をするよう要望した。東レは、住宅管理側から依頼があればやるようだ。なので、計測の結果、補修をきっちり要求してくれることを期待する。ダブルチェックの意味で自費で計測依頼するとも言った。覚悟の程は理解してもらえたはず。見積もりは、さくら事務所というところに依頼した。明日以降に連絡してくれるようだ。
何もしないのなら、会社の弁護士に相談して、訴えると宣言するのを忘れた(>_<)
でも、もう一度期待して見よう。
結果がどうなるのか楽しみだ。