メタボ解消のため、先々週の天城山に引き続き、今回は丹沢に行く。野村夫妻に、初めて連れてってもらった山が、塔ノ岳。それ以来一度も登ってないので感慨深い。17,8年振りか。もうそんなに経つのか寒そうだ。蛭ヶ岳までの往復。コースタイムは、12時間程。朝早く登らないと、帰りは真っ暗なので、これからスタート地点まで行って仮眠するつもり。急がないので、下道で行こう。距離は60km台。ゆっくり行っても2時間程で . . . 本文を読む
昨日、木の新芽が出てるのを見つけた。もう春だぁ。ここ富士は、暖かい。富士山に積もった雪は、南側は早く融けてしまう。東側は、裾野の方まで残ってるんだけど。今日、目覚めたら9時40分。アラームに気が付かずに、春眠だ。歯医者が9時半だったので、連絡を入れる。外は、日差しがあっていい天気。もったいない気分。久しぶりに、休日のテストコースを走ろうか? . . . 本文を読む
1月21、22、29日、2月4、5日に、新人戦があったらしい。2/4は山に登ってた^^
結果は、洛南高校の優勝^^11年連続、36回目だそうだ。(+_+)準優勝は、山城、3位は城陽だ。実力の差は歴然^^。やはり王者、洛南(^_^)/ ファイト-!洛南の4番は、安部川中の河合君だった。秋田インハイで、福岡大濠に行った孫の応援に来てたじいさん、ばあさんから、河合君の名前を聞いて気になりだしたのを思い . . . 本文を読む
2/14 真夜中のラン。7周、5.5km。走り終わると気もちいい^^バレンタインデーだったけど、チョコはなし。去年もらったチョコに付いてた花飾りが、パソコンの前にある。もう1年経つのかぁ。早かったなぁ。 . . . 本文を読む
初めて霞ヶ関というところに行った。行き先は、国土交通省。本省だ(>_<)最寄りの駅は、丸の内線霞ヶ関駅。地上に出て、ちょっと坂を登ると目的地。皇居のお堀と国会議事堂の屋根が見えてくる。門前には、屈強そうな警備員がいる。警察官ではないようだ。入ろうとすると、呼び止められ行き先を聞かれた。「総合政策局」っていうと、んって顔された。実は、1Fで待ち合わせだったので行き先を覚えてなかった。いい . . . 本文を読む