自民党が作った借金。バブル崩壊後、20年間で千兆円。公共工事でばらまいたおかげ。超高齢社会なのに、どうやって返すんだ。税金でしょ。次の選挙では、借金をどう返すかを争点の一つにしてほしい。自民党の勝ち過ぎはダメだ。昨年末で国の借金1017兆円=1人800万円、過去最大―財務省
時事通信 2月10日(月)15時16分配信
財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借 . . . 本文を読む
舛添さんて、いいイメージがない。自民党が落ち目になって、自民党飛び出して、居場所がなくなって、都知事の椅子が空いたので、滑り込んだって感じ。偉そうだし、人のいうこと聞かないんじゃないの。すぐにキレそうだし、東京都民って、この人でいいの?うまく回らなくて、問題を起こしそうな気がする。石原さんは、かみなりおやじ的な感じで、ちゃめっけがあって、ついていこうとする人達がいたんだろうけど、この人に人望がある . . . 本文を読む
起きれず
2014年02月09日 | 山
雪の後の武奈に登ろうと準備してたのに、目を覚ませば7時過ぎ。目覚ましが鳴らなかったのか?大ショック。雪たっぷりで、晴天で、山登り日和だったのに。残念。 . . . 本文を読む
マラソンを走ってて、みんなゴールを目指して走ってるのに、独り、近道をしようと脇道に逸れ、観戦者、参加者に非難される中、ついてこないランナー達が悪いと言ってるようなもの。近道をして、コースに復帰しても、誰が支持するのか?浄瑠璃や、楽団に手をつけたことや、高校バスケの体罰への対応など、文化やスポーツに手をつけたのは、弱い者いじめとしか思えない。公募の校長を庇う姿勢は???だし、府知事の松井さんともども . . . 本文を読む