色々あって遅くなりましたwさて、お待たせしました。明日の予想、まず
阪神JFのです。
阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
①ロカ(和田 竜二)
新馬圧勝からの抽選組み。しかし新聞とか読んでてもやたらこの馬が
評価されまくってたけど、ちょっとやり過ぎ感アリな気がしてならない。
あるいはディープの姪って血筋が期待を煽ってるのかも…。
②エフェクト(藤岡 佑介)
小倉で連勝した九州産の星。ただここで期待できるかと言われると…。
③アルマオンディーナ(幸 英明)
血統調べてて初めて知った、スカイディグニティとゴールデンダリアが
兄弟だったってことにwつかこの馬も新馬明けだしなぁ…。
④ココロノアイ(横山 典弘)
前走伏兵ながらも重賞勝ち。さて今回はどうか?
⑤スマートプラネット(酒井 学)
田辺病欠ってインフルなんやろかなぁ…。まぁ右回り初めてってのは
マイナス材料となりそうですけどね…。
⑥トーセンラーク(四位 洋文)
やっぱ前走はJFへの布石やった
みたいですな。経験豊富と言やぁ聞こえはいいけど、使い詰めでもある
ワケやし…。
⑦アカリアイドル(国分 恭介)
戦績はダート1200のみ。どう評価しろと…。
⑧オーミアリス(国分 優作)
前走まさかの爆走も、それ以来ってのは…。
⑨アローシルバー(藤田 伸二)
人気薄で未勝利を勝つ、がそれだけでは…。
⑩クールホタルビ(小牧 太)
前走シンガリ人気で激走。母の育った兵庫県でどこまでやれるか。
⑪レッツゴードンキ(浜中 俊)
重賞戦線で安定している。今回もやれるか?
⑫カボスチャン(嘉藤 貴行)
こっちも新馬上がり。ただ鞍上弱化が気になるところ。
⑬コートシャルマン(川田 将雅)
レッドリヴェールの妹。連勝の勢いは評価も、あと1ハロンがどうか?
⑭ダイワプロパー(高倉 稜)
前走イマイチ。ここらが壁か?
⑮レオパルディナ(武 豊)
前走、距離の壁が見えたか?見限るべきか否か…。
⑯ショウナンアデラ(蛯名 正義)
連勝は評価出来る。初の右回りだが…。
⑰ダノングラシアス(ウィリアム・ビュイック)
戦績は安定している。が坂のある阪神で同じように出来るか?
⑱ムーンエクスプレス(松山 弘平)
秋明菊賞を挟んだのがどう出るか。大外枠なのも気になるし…。
あえて馬んCHUは見ないようにしてますwつか難しいわこれ…。でも
明らかにロカは地雷にしか見えませんw去年のハープだって一応既に
重賞勝ってたのにね…。と言うか何が何でも牝馬にスターを出さねば!
って意気込みはいいんです、が過剰な煽りには白けますなぁ。いくら
去年そうしようとした馬が終わってみればただの桜花賞馬だったとは
言え、飽きるの早過ぎゃしませんかぃ?
とりあえず俺の予想はこれで。
◎ココロノアイ
ノリさんにもそろそろ本格的に牝馬GⅠを!
○ショウナンアデラ
ディープ産駒は牝馬GⅠではとりあえず押さえるw
▲コートシャルマン
連勝は評価できるだけに…。
△レッツゴードンキ
重症での安定感を評して。
☆クールホタルビ
母同様の大物食いを期待。
☆トーセンラーク
唯一生で見た馬補正w
もう今回は気の向くままの予想ですwだって当てる自信ないしwそして
今年は現地観戦しないし…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で裏のカペラS。
カペラステークス(GⅢ)
◎エイシンゴージャス
○ノーザンリバー
▲ナンチンノン
△ダッシャーワン
☆タールタン・タイセイファントム
いくら裏開催だからって、ノーザンリバー三浦とか…。荒れたりしてw
予想は新味を求めての印打ちになりましたw
ちなみに結果ですが、日本も香港も月曜にやります。ではまた。
阪神JFのです。
阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
①ロカ(和田 竜二)
新馬圧勝からの抽選組み。しかし新聞とか読んでてもやたらこの馬が
評価されまくってたけど、ちょっとやり過ぎ感アリな気がしてならない。
あるいはディープの姪って血筋が期待を煽ってるのかも…。
②エフェクト(藤岡 佑介)
小倉で連勝した九州産の星。ただここで期待できるかと言われると…。
③アルマオンディーナ(幸 英明)
血統調べてて初めて知った、スカイディグニティとゴールデンダリアが
兄弟だったってことにwつかこの馬も新馬明けだしなぁ…。
④ココロノアイ(横山 典弘)
前走伏兵ながらも重賞勝ち。さて今回はどうか?
⑤スマートプラネット(酒井 学)
田辺病欠ってインフルなんやろかなぁ…。まぁ右回り初めてってのは
マイナス材料となりそうですけどね…。
⑥トーセンラーク(四位 洋文)

みたいですな。経験豊富と言やぁ聞こえはいいけど、使い詰めでもある
ワケやし…。
⑦アカリアイドル(国分 恭介)
戦績はダート1200のみ。どう評価しろと…。
⑧オーミアリス(国分 優作)
前走まさかの爆走も、それ以来ってのは…。
⑨アローシルバー(藤田 伸二)
人気薄で未勝利を勝つ、がそれだけでは…。
⑩クールホタルビ(小牧 太)
前走シンガリ人気で激走。母の育った兵庫県でどこまでやれるか。
⑪レッツゴードンキ(浜中 俊)
重賞戦線で安定している。今回もやれるか?
⑫カボスチャン(嘉藤 貴行)
こっちも新馬上がり。ただ鞍上弱化が気になるところ。
⑬コートシャルマン(川田 将雅)
レッドリヴェールの妹。連勝の勢いは評価も、あと1ハロンがどうか?
⑭ダイワプロパー(高倉 稜)
前走イマイチ。ここらが壁か?
⑮レオパルディナ(武 豊)
前走、距離の壁が見えたか?見限るべきか否か…。
⑯ショウナンアデラ(蛯名 正義)
連勝は評価出来る。初の右回りだが…。
⑰ダノングラシアス(ウィリアム・ビュイック)
戦績は安定している。が坂のある阪神で同じように出来るか?
⑱ムーンエクスプレス(松山 弘平)
秋明菊賞を挟んだのがどう出るか。大外枠なのも気になるし…。
あえて馬んCHUは見ないようにしてますwつか難しいわこれ…。でも
明らかにロカは地雷にしか見えませんw去年のハープだって一応既に
重賞勝ってたのにね…。と言うか何が何でも牝馬にスターを出さねば!
って意気込みはいいんです、が過剰な煽りには白けますなぁ。いくら
去年そうしようとした馬が終わってみればただの桜花賞馬だったとは
言え、飽きるの早過ぎゃしませんかぃ?
とりあえず俺の予想はこれで。
◎ココロノアイ
ノリさんにもそろそろ本格的に牝馬GⅠを!
○ショウナンアデラ
ディープ産駒は牝馬GⅠではとりあえず押さえるw
▲コートシャルマン
連勝は評価できるだけに…。
△レッツゴードンキ
重症での安定感を評して。
☆クールホタルビ
母同様の大物食いを期待。
☆トーセンラーク
唯一生で見た馬補正w
もう今回は気の向くままの予想ですwだって当てる自信ないしwそして
今年は現地観戦しないし…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で裏のカペラS。
カペラステークス(GⅢ)
◎エイシンゴージャス
○ノーザンリバー
▲ナンチンノン
△ダッシャーワン
☆タールタン・タイセイファントム
いくら裏開催だからって、ノーザンリバー三浦とか…。荒れたりしてw
予想は新味を求めての印打ちになりましたw
ちなみに結果ですが、日本も香港も月曜にやります。ではまた。