くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

急遽別枠でw

2014年12月23日 | 競馬ネタ
と言うわけで聞いたんで早速w


特別版ってことで、10分程度の短い番組ですた。

ちなみにいつものジョッキールームの出演者山下アナと青木TMの二名
が出演。騎手のゲストはありませんよw

尤も普段は競馬やらない層がラジオ聞いてる時間ってことで、まずは
「有馬記念とは何ぞや?」ってとこから入りました。要するに由来とか、
どう言うレースかの解説から入りました。しかし今年はファン投票上位
馬にゃ報奨金出てるん初めて知りましたよw

ちなみに青木TMの一番印象に残ってる有馬はオグリのラストラン。
一方山下アナはディープ絡みの05・06年。

そして明日から両人は栗東に乗り込んで、取材を重ねるとのこと。

あと関係ないけど、今年のJRAの有馬CMって、去年のアレなんです
よね…。ライト層への門戸解放感半端ないなぁw(何

ちなみに明日と明後日は聞けるんで、記事上げたいと思いますんで。

ではまた明日。

メリー・クリ○○ス!?

2014年12月23日 | 競馬予想
と言うわけで明日の予想ですよ。

兵庫ゴールドトロフィー(GⅢ)
◎サマリーズ
○タイセイレジェンド
▲タガノジンガロ
△セレスハント
☆ジョーメテオ


要はは斤量と地力、どっちに飛びつくかってワケですわ。と言うわけで
バランスよく配置しました。まぁこの5頭のうち2~3頭での決着となる
でしょうよ。

ほんとはポアゾンブラックの里帰りを期待してたんですがね…。

そして勿論、当初の予定通り現地観戦してきます。そのために断腸の
思いで今日行くの自重したんだから!実際夜勤明けでしんどかったしw

…そして今日からABCラジオでは、ジョッキールーム有馬記念カウント
ダウン特集が行われるらしい…、折角なんで聞きますw

ちゃっちゃと今日の結果w

2014年12月23日 | 競馬ネタ
ハイ、今日の結果。

名古屋グランプリ(GⅡ)
1 ▲エーシンモアオバー
2 ◎ニホンピロアワーズ
3 △シビルウォー

前走の惨敗だけでモアオバー見限られすぎでしょwしかしピロアワーズ
すら負かすとは流石に思わなかったけどw

そしてトウショウ太過ぎワロタ…。まぁ何かしたわけでもないソリタリー
の方が…いやなんでもw

後ほど明日の兵庫GTの予想やります!

2014阪神朝日杯観戦記(後編)

2014年12月22日 | 現地観戦記
さて日付は変わりました、が朝日杯の観戦記は続きがあるんです!

ではどーぞ。

朝日杯の馬体重が発表されました。

…思えばクラリティスカイの伸びあぐねって、この馬体増が原因やない
んでしょうか?今にして思えば、ですがw

そしてここからよもやの制様無双w

9R元町S、勝ったのはヴァンセンヌで鞍上は制様。


そんな中でベストターンドアウト賞の告知。


10RペデルギウスS、勝ったのはマルカプレジオでまたも制様w

そして本馬場入場、何故入場曲がザ・チャンピオンじゃなかったんだw


そしてベストターンドアウト賞の結果発表!


受賞したのはナヴィオンでした。そして制様無双は終わった…w


そしていよいよ朝日杯!結果は割愛しますw

と言うわけでレース後のウィニングラン。





蛯名J、両2歳GⅠ制覇と相成りました、よっと。


口取り。しかし見事な芦毛ですこと。


そして始まる表彰式、司会進行はKTVの大橋アナ。


花束贈呈。


勝利騎手インタビュー。


そして最終R後、レース回顧と言う名のトークショー。


川島アナ再び。


解説は日刊スポーツの岡本記者。


そしてゲストは元楽天イーグルス(強調)の藪恵壹氏。ってかいつも
思うんですが、氏にとって楽天時代ってのは無かった事になってるん
でしょうかね?(居た事自体知らん人もいるでしょうし。


そして国枝師も参戦。アルマワイオリの父馬の調教師でもある…。

そして藪氏参戦ってことで、阪神タイガース反省会と題した野球トーク
も行われました。俺もこの件に関しちゃ、色々言いたくなるけどあまり
にも長くなるんで今回はパスしますwってか藪氏ってマー様こと田中将大
投手とチームメイトだったんですよねそう言えば。


トークショー後、アッシュゴールドの横断幕を撮らせてもらいました。
「夢」ねぇ…w妄想じゃねーのか?

そして引き上げる時川島アナに偶然バッタリと(強調)会ったんで挨拶
して阪神競馬場を後にしました。挨拶だけにしましたよ?無下に引き
止めるワケにもいかないしねw

…いやーしかし寒かったですわwまぁ季節柄分かっちゃいたんですが、
阪神競馬場のスタンドって北向いてるから殊更寒いですよ。オマケに
太陽の光は建物で遮られてるし…。

そして傷心()の俺、次回の観戦は明後日の兵庫GTです。ではまた。