チビのおしゃべり日記

お星さまになったチビへ
どんぐり母ちゃんが語りかけます。
ねえ、チビ・・・聞こえる?

チビと父ちゃん

2014年10月22日 | 日記

うーッ、くーッ
入れないよ~
父ちゃんお腹引っ込めて

ふーッこれでどうだ?
父ちゃんだって苦しいから早くしろ

ダメ、もっとひっこめてッ

くーッ、無理いうな父ちゃんだって限界だ

ところでチビお前の手羽先はずいぶんちっこいな~


なんか言った?手羽先って言ったでしょッ
手羽先ってッテバサキじゃないッ羽って言って

おおそうだ羽だ、ハネだな~
まあ、そんなにむくれるな、羽が折れたら大変だからな~
父ちゃんの手の中が安心だぞ~あったかいしな~


父ちゃん、さっき飲みながら手羽先って言ったの?

そ、そうだったか?忘れたな~

チビのひとりごと

2014年10月18日 | 日記


分かる?
お花に止まったつもりなの
母ちゃんにいつも「もっと目立つ所にいなきゃ危ないでしょって言われるけどね

お外のスズメちゃんやヒヨどりちゃんたちは
お花の蜜を美味しそうに吸うんでしょ?
アッ!チョウさんもだよね~
あたしだってどんな味か吸って見た~い

時々、母ちゃんがリンゴやナシをむいてくれるのは嬉しいけど
青々とした葉ッパは毎日テンコ盛り
クチバシまで青々しちゃうし,おまけにビタミン剤入りの水"(-""-)"
ハッキリ言って混じりっ気無しの水道水のほうが、あたしは好き

アッ
この頃、母ちゃん日記見てないでしょ?
以前からの日記見て頂いた方はきっとなぜ?か分かるかも(ウフフ…)

この頃、嫌いな粒餌もちゃんと食べてるからね~
でも、母ちゃんだって時々スズメちゃんに会いたいのかも~後ろ姿が寂しそう
母ちゃ~ん。明日公園のスズメちゃんに会いに行っていいよ~
あたしの新しい新鮮な粒餌スズメちゃんにあげる

いっぱいは嫌だけど……

チビのひとりごと

2014年10月16日 | 日記



始めまして文鳥のチビで~す
女の子なのに名前がチビなんてあんまりだよね。
母ちゃんがいうにはヒナのうちは♂♀分からないし
チビならどちらでも
当てはまるしね』……だって

だったら、ミルクちゃんって名前のほうが素敵だったと思うのに

今日も母ちゃんは公園のスズメちゃんたちの所へ行っちゃったしね~
あたしには好き嫌いせずなんでも食べなさい』って
言うのに残り餌が有ると喜んでしょうがないわね~スズメちゃんたちにあげようね~お留守番お願いね~って嬉しそうに出かけていくの

あたしだって、半径2~3mのちっちゃいお部屋で飛び回るより、
おっきい木や葉っぱのある所へ行きたいもん。
あたしのさみしいひとりごとでした。


雨でも待ってるよ

2014年10月15日 | 日記
冷たいみんなどうしてるかな?
ひょっとして暖かいねぐらに帰ってしまったかな~?

アッ

ました
みんな一斉に舞い降りて来ました
ジュジュチュイッピーヨ

いつも通り公園のスズメたちの光景です。


スズメたちは、羽が濡れてもジーッと待っててくれました

昨日約束した通り今日は新鮮な粒餌

お腹いっぱい食べたいはずが、必ず少し残します。
明日の為に、朝一番の活力の為に、ひょっとして食べ物が見つからない時の為に……

自然で生きる確かな知恵が小さな体に染みついているんですね

暗くなる前に早く帰るのよ~明日またね



チュピーッ

明日のために

2014年10月14日 | 日記
嵐が去って公園のスズメたちもホッと一安心。

夕暮れ時のお楽しみ
今日もわずかばかりの粒餌を喜んで食べてくれました。

私の家で飼っている文鳥のチビは好きな餌しか食べず、残りはほとんど捨てていたのですが、
毎日捨てるのは……と思い、週に何度か残り餌をスズメたちにあげてます。

最初は警戒して姿を隠してましたが、今ではすっかり慣れたようで私の姿を見ると数羽が「チュピーッ」と可愛い鳴き声を発しながら飛んできます。
そして、数羽がまるく輪になり一粒でも無駄にしないようにはじから丁寧に食べてくれます。

このコ達の健気な姿にはつい泣かされます。



いつもチビの食べ残しばかりでごめんね
今度は新しい新鮮なの持ってくるから待っててね~
みんな暗くなる前に早く帰るのよ~


チュピーッ