2019.7.7【日記| 七夕、青空だから、期待できるかな。数か月ぶりにブログを再開する。
ブログのカタゴリーを修正した。長浜市立びわ図書館、同長浜図書館、米原市立近江図書館、と三館を巡った。もうそれだけでクタクタなので、昼ご飯を食べて昼寝したら、午後の心算を取りやめた。
きのうからやっていたipadの画像を、win10にコピーした。
(参考にした→Windows 10:iPhoneやiPadの写真や動画をパソコンに転送して保存する方法3選。
By よっしー -最終更新日: 木曜日, 7月 19, 2018 https://enjoypclife.net/2018/07/18/windows-10-pc-iphone-ipad-pics-movies-backup-transfer/ )
①Windowsの付属アプリ〈フォト〉を使って行う
②エクスプローラーのインポート機能を使う。
③エクスプローラーのインポート機能を使う。DCMフォルダーを開いて、インポートする。
どの方法も、ipadとPCをライテングコードを使って接続し、〈デバイスとドライブ〉を開けて、ipadが認識されているか確認してからになる。
ipadにある画像データのすべてを確認してから、〈差分〉未転送画像を選び出して、転送を訊ねるまで時間を要する。
数枚~数十枚であれば③のDCMフォルダーからインポートするのが早そうだ。
インポートimportと、エクスポートexport。パソコンを操作してipadから輸入するからimport。パソコンを操作してipadに輸出するからexport。そういうことなんだろう
ブログのカタゴリーを修正した。長浜市立びわ図書館、同長浜図書館、米原市立近江図書館、と三館を巡った。もうそれだけでクタクタなので、昼ご飯を食べて昼寝したら、午後の心算を取りやめた。
きのうからやっていたipadの画像を、win10にコピーした。
(参考にした→Windows 10:iPhoneやiPadの写真や動画をパソコンに転送して保存する方法3選。
By よっしー -最終更新日: 木曜日, 7月 19, 2018 https://enjoypclife.net/2018/07/18/windows-10-pc-iphone-ipad-pics-movies-backup-transfer/ )
①Windowsの付属アプリ〈フォト〉を使って行う
②エクスプローラーのインポート機能を使う。
③エクスプローラーのインポート機能を使う。DCMフォルダーを開いて、インポートする。
どの方法も、ipadとPCをライテングコードを使って接続し、〈デバイスとドライブ〉を開けて、ipadが認識されているか確認してからになる。
ipadにある画像データのすべてを確認してから、〈差分〉未転送画像を選び出して、転送を訊ねるまで時間を要する。
数枚~数十枚であれば③のDCMフォルダーからインポートするのが早そうだ。
インポートimportと、エクスポートexport。パソコンを操作してipadから輸入するからimport。パソコンを操作してipadに輸出するからexport。そういうことなんだろう