【自動ツイート】箍の外れた桶の、底が抜けた世相ですが、、諦めずにいこう
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 08:05
6・3消えたサイレン 雲仙・普賢岳噴火被害の南島原市 合併の影響?風化危ぶむ声 nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/ar… #西日本新聞
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年6月3日 - 10:59
大火砕流27年 教訓生かし対策と警戒を nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/ar… #西日本新聞
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年6月4日 - 06:17
続き
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年6月4日 - 09:11
「米国でプライバシーはもはやぜいたく品だ」
カリフォルニア大バークリー校教授のスティーブン・ウイーバーは、個人データが勝手に集められ、利用されている現実を多くの人が受け入れてしまっていると指摘。「スノーデン事件後も、米国人… twitter.com/i/web/status/1…
通行人、特殊眼鏡で識別 中国、ネット支配拡大(朝日)
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年6月4日 - 09:07
情報技術の向上と、共産党政権が蓄積してきた約14億人分の膨大なデータ・・個人情報が権力に握られ、プライバシーが失われる監視社会=「ディストピア」。中国の現実は、膨大な情報を吸い… twitter.com/i/web/status/1…
農家の朝餉: ソーメン味噌汁、オニオンスライス、隠元豆煮。おいしくいただきました。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 09:39
去年の隠元豆は、これで全部使いました。畑の隠元豆もここまで大きくなりました。もうすぐサヤ隠元です。byおかちゃん
去年から今年へ、そして来年へ。採… twitter.com/i/web/status/1…
ネコ飼いの交信ログ: ねこドテン! ☆おでかけか ☆うんお留守番 pic.twitter.com/8ttzKg6Sii
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 09:40
伊吹山。近所の郵便局の駐車場、新幹線の車窓からみる伊吹山がこんな感じ。 pic.twitter.com/YtuX6vkJRW
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 10:07
なんて花だろう、ハウスの横に咲いてる。 pic.twitter.com/92Ek0di66q
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 10:11
柘榴の花。今年も食べれそう。藤の豆、食べられるそうだ。食べてみようか、藤豆。 pic.twitter.com/OGSpSfvWFO
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 10:12
6/6(水)19時~@京大吉田寮新棟地下会議室、ひろば本を読む会@吉田寮「歴史修正主義とメディア文化 ―保守言説が生まれる仕組みについて考える」を開催。倉橋耕平『歴史修正主義とサブカルチャー―90年代保守言説のメディア文化』(青弓… twitter.com/i/web/status/9…
— 自由と平和のための京大有志の会 (@kyotofreedom) 2018年5月22日 - 11:44
おはら野のブログ| 2018.6.4 【読みたい本|歴史修正主義とサブカルチャー/倉橋耕平/青弓社2018.2|倉橋耕平 goo.gl/Ve72vF
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 11:55
Pyroclastic Flow Volcán de Fuego Guatemala 04/06/18 youtu.be/SmzvlS2ErUY @YouTubeさんから
— Arosawa (@Arswkissing) 2018年6月4日 - 13:11
昨日発生したフエゴの火砕流の様子!!
大迫力……🌋
2018年06月04日 12時16分ハザードラボ【グアテマラ・フエゴ山が巨大爆発!火砕流発生 噴煙6000m(動画) | ハザードラボ hazardlab.jp/know/topics/de… #hazardlab @hazardlabより】
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 14:35
BBCニュース - グアテマラで火山噴火、7人死亡・300人近く負傷 bbc.com/japanese/44351… pic.twitter.com/2kAOTBPyg0
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2018年6月4日 - 12:25
6月30日に『歴史修正主義とサブカルチャー』の著者・倉橋耕平さんも参加するシンポジウム「ネット右翼とは何か」が開催されます。倉橋さんのほか、永吉希久子さん、松谷満さん、樋口直人さんが発表予定で、コメンテーターは山口智美です。詳細は… twitter.com/i/web/status/9…
— 青弓社 (@seikyusha) 2018年4月23日 - 20:46
おはら野のブログ| 2018.6.4 【読みたい本|⑵ 歴史修正主義とサブカルチャー/倉橋耕平/青弓社2018.2|倉橋耕平 goo.gl/C64MnL
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 16:38
農家の昼餉: 素麺味噌汁、そぼろ三色ご飯。おいしくいただきました。法蓮草に変えてつるな。ご飯120g、いつもより20g多い。byおかちゃん pic.twitter.com/DTdkfYrWpq
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 16:47
ネコ飼いの交信ログ: 考えちう ☆考えちう ☆どこでお昼寝ですか pic.twitter.com/YvH8xI8GSy
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 16:49
おはら野のブログ| 2018.6.4 【読みたい本|⑶ 〈性奴隷〉は新聞報道にどのように登場したか -1991-92年の国内紙・英字紙を中心に- 倉橋耕平・ほか)ジェンダーとセクシュアリティ|... goo.gl/L3eYsi
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 17:41
農家の夕餉: 鶏肉オニオンこんそめ、四葉きゅうりオニオンスライスポン酢しょうゆかけ。おいしくいただきました。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 18:31
四葉(すうよう)きゅうりは日持ちしません、2~3日でスカスカしわしわになる。かつてはヘタの所を切り落としなさいと料理教室… twitter.com/i/web/status/1…
おはら野のブログ| 2018.6.4 【読みたい本|⑷ 生存を脅かす秩序 「保守論壇」の変容と読者の教育 _90年代出版メディア編成と言論の存在様式の視点から 倉橋耕平|倉橋耕平・生存学 goo.gl/pia989
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 18:44
2018.6.4ロイター【中米グアテマラの火山で約40年ぶりの大噴火、25人死亡(字幕・4日) reut.rs/2HiF3Kb @Reuters_co_jpより
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 19:04
2018.6.4CNN【グアテマラで火山噴火、死者25人に 生存者の捜索活動続く cnn.co.jp/world/35120238… @cnn_co_jpより
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 19:06
2018.6.4【グアテマラの火山で大きな噴火、噴煙は15000m超も - ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/20180…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 19:09
ピースおおさかに果たして「ピース」はあるのか?訪ねてみました。redress814.blog.fc2.com/blog-entry-34.…
— だい (@ianfu_memorial) 2018年6月4日 - 13:36
今日は盛りだくさんでした!山口ちはるさん @chiba_55 に三里塚を案内していただいた。戦後間も無く入植し、荒れ果てた土地を開拓し土を作ってようやく食べていけるようになった頃に持ち上がった空港建設の理不尽さ。有機無農薬野菜を育… twitter.com/i/web/status/1…
— ちえぞう (@tchiezinha) 2018年6月4日 - 18:35
【中国:天安門事件から29年 犠牲者家族に今こそ正義を】1989年6月3日~4日にかけ、民主化を求めて天安門広場に集まった学生らを中国当局は武力で制圧、数百人とも数千人とも言われる犠牲者がでた。当局は犠牲者家族に対し真相の説明や加… twitter.com/i/web/status/1…
— アムネスティ日本 (@amnesty_or_jp) 2018年6月4日 - 19:08
【自動ツイート】2011年3月11日、原子力緊急事態宣言が発せられ、未だ解除されていません。平時ではありません、戦争が続いているのです。官邸・東日本大震災への対応内に置かれた宣言文★pbs.twimg.com/media/DW1Zza6V…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 20:07
@pon_kin 言われてみるとそうだ、90年代の枠組みを作って云々。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年6月4日 - 20:42
カルチャーの人が70年代に退場して、80年代はサブカルチャーの人が主流になった。90年代は、カルチャーの洗礼を受けた事ないサブカルチャーの人だけになってた。… twitter.com/i/web/status/1…