何ものにも縛られないための政治学_権力の脱構成/栗原康/角川書店2018.7
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) November 8, 2018
う~ん「菊とギロチン_やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ/2018.7」と同時期だったのか、見逃してた。
さらに、アナキズム_一丸となってバラバラに生きろ/栗原康/岩波新書2018.11.20 https://t.co/Nbpiagy4YV pic.twitter.com/JLZUCBfNQH
午後0:09 · 2018年11月17日
栗原康『アナキズム 一丸となってバラバラに生きろ』の序章「アナキズムってなんですか?」の一部を、こちらから立ち読みできます。PDFが開きます。→https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/tachiyomi/4317450.pdf
「チャンチャンチャチャーン」と始まる栗原康『アナキズム 一丸となってバラバラに生きろ』の序章「アナキズムってなんですか?」の一部を、こちらから立ち読みできます。PDFが開きます。→https://t.co/yBVc6XvQnY https://t.co/BAcfTtyAAF
— 岩波新書編集部 (@Iwanami_Shinsho) November 17, 2018
午後0:00 · 2018年11月24日
#B面の岩波新書 更新です! 「黒版」が話題の『アナキズム 一丸となってバラバラに生きろ』を刊行した栗原さんが、以前に本書の構想を語った内容をアップします。→栗原康さん「アナーキーをまきちらせ!」岩波新書創刊80年企画説明会での講演から - B面の岩波新書 https://t.co/VxIEUSQbWp
— 岩波新書編集部 (@Iwanami_Shinsho) November 24, 2018
午前7:05 · 2018年11月25日
【カスタマーレビューがありました】
— 哲学書新刊情報++ (@Philo_Shinkan) November 24, 2018
『アナキズム――一丸となってバラバラに生きろ』(栗原 康著 岩波新書)
【Amazon紹介文】「歌い、叫ぶ、アナキストの精神。根源的な問いと最新の知見が、アナーキーな文体で炸裂する。合理性の錯乱へようこそ。」
【Amazon】→ https://t.co/66Ge1cRBQJ
午後7:50 · 2019年3月30日
今日の中日・東京新聞に『アナキズムーー一丸となってバラバラに生きろ』の栗原康さんのインタビューが掲載です。「支配・被支配の関係や自発的な奴隷状態を脱するのがアナキズム……アナキズムのシンボルは何ものにも染まらない黒色ということで、出版社が表紙を黒に」https://t.co/fUWHLJyuLg
— 岩波新書編集部 (@Iwanami_Shinsho) March 30, 2019
中日新聞|2019年3月29日 紙面から/あの人に迫る/栗原康 アナキズム研究者
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/anohito/list/CK2019032902000293.html
-昨秋出版された「アナキズム」という黒い表紙の岩波新書が話題になった。
by龍隆2019.9.8
アナキズム_一丸となってバラバラに生きろ/栗原康やすし|岩波新書2018.11 山東/?/滋賀ほか
岩波新書:紹介 https://www.iwanami.co.jp/book/b378371.html
大杉栄伝_永遠のアナキズム/栗原康/夜光社2013.12 /びわ/滋賀ほか
長浜市立長浜図書館は新築移転中のため「検索」できません(2019年12月1日まで)。
** ここより下は本文記事ではありません(#ハッシュタグの表示とクリックして応援を除いて) **